吉報・朗報が入る。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

釣り、釣りっ、釣りに行きた~い
だって、だって、釣りに行きたいんだも~ん。
天気概況平成24年4月30日10時38分 釧路地方気象台発表
 釧路・根室・十勝地方では、引き続き5月1日にかけて濃い霧による交通障害に注意してください。また、峠や山間部では、なだれや融雪による土砂災害に注意して下さい。北海道付近は、高気圧の張り出しの中に入っていますが、5月1日夜には、
気圧の谷が近づくでしょう。30日9時の釧路・根室・十勝地方の天気は、晴れていますが、
霧のかかっている所もあります。
30日は、釧路・根室地方では晴れで夜には曇るでしょう。
十勝地方は晴れる見込みです。
5月1日は、釧路・根室地方では曇りでしょう。
十勝地方では晴れのち曇りの見込みです。
海の波の高さは、30日は1.5メートルとやや高く、
5月1日は2メートルのち3メートルと高くなる込みです。
5月1日は、条件悪し、サーフの釣りは無理だべさ
やや風も強いでしょうとか、気象庁も言っているし
そんな時に行っても釣果は望めず、築港でも釣りにもならず
ボウズを引き連れてのとんぼ返りも、正に、悔しいでしょうし
行く前から釣れない覚悟で行くなんて、ナンセンスの何者でも
ない訳ですし、しかし、あすこは風裏かもっと、微かな望みに
ついつい、ぶら下がってしまう、釣り病患者の発作は本当に辛い
十勝でも腕利きの若き力、ホープの釣り師さんは、激釣だったと
ブログでニコニコ顔で記事に報告がありでしたし、それは正に
激渋の太平洋のフィールドにとっては、モーホー、もとい
朗報でありまして、いやいやいやっ、サクラマスがた~くさん
揚がってました~w、ウッヒッヒッ、なんて、完全なモーホー
もと~い、ムネが踊る ”朗報 ”なんて聞いちゃったならば
もう、行くしかないっしょ~、いくべ、いくべ~と、心の中に
もう一人の自分が飛び出して、鐘を鳴らして、キンコンカン~
行きたい、行きた~い、だって、だって釣れてるんだも~ん
たも網を用意して行かないと駄目か、抜けんべとか思ったり
もう、気分は釣った気持ち、犬の気持ち、猫の気持ちの創刊号
行けば釣れる、しかし、行かなきゃ釣れない、しかし、状況は
波は高しの風強し、雨の心配はなしだが、風にも負けず日記に
なってしまうのは覚悟の上での出陣か、まだスリムなアメマスを
遊び相手にしながら、目標であるサクラマスをゲットする為にも
そう、タモアミダブツに成らぬよう、用意だけは万端にせねば
急な刺激命令に対応すべく、激釣となるルアーの調達もせねば
最早、自分も救えないし日本国、いや、地球も救えないだろう。
まっ、保険の為にオキアミも忘れずに持参だろう。
なんて、行く気は満開サクラ咲くでありますが、きっと行けない
Ohベイベー♪Ohベイベー♪ルージュマジックでありましょう。
おわり