使いた~い気持ち | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

釣り師は ”見た” 俄にコーヒー牛乳色に変貌し行く増水シーズンの
 
川の姿を自分の目の前に置き、冬が終わらない年はないのだと
 
春夏秋冬、巡り行く季節の流れに、春を告げるニシンの水揚げの声と
 
北洋に向かう日露漁業協定に守られた、サケ・マス船団の姿にも
 
アカハラが河川を遡上を開始させる、その時期は近いのだと
 
天からの印を見過ごさず、逸る気持ちを落ち着かせながら
 
忍びがたきを忍び、耐え難くを耐え、まだ早い、まだ時は満ちていない
 
今、焦って行けば、必ずコーヒー牛乳色の奴らに破れると言い聞かせ
 
いわゆる、アメマスが完全に海に戻る時期まで待ち、一網打尽にする
 
その時までは無駄な動きをせずに、サーフに立ち遠投をしては釣り
 
そしてまた、遠投をしては釣りと、サーフの釣果は百戦錬磨となるような
 
妄想、イメージトレーニングに日々励み、そしてその前に来るだろう
 
やがて吹く南風が、櫻の花を咲かせ、山々には純白のコブシの花も
 
見せる頃、神がサクラマスを海から川へ呼び戻し、ほんの短い間だけの
 
釣り師へのチャンスも逃さぬよう、ドッカリと腰を据えその時を待とう。
 
いやいや、待ってられないのが釣り師、なんか釣れちゃうんでないかと
 
雪が消え行くと共に、心が春爛漫、ソワソワしちゃう訳でありますから
 
ボウズが待っていると知りながら、行きたい、行きたい
 
だって、だって、行きたいんだも~ん、そして行くと、ヒトデです。
 
フォーマックスで衝動買いをした、あのサビキが妙に使いたくなり
 
この心を静めるのは容易な事ではなさそうです。
 
夜釣りよ~♪今日も~♪ありがとぉ~う♪なんて、ふるぅ~い歌なんてのも
 
脳裏にグルグル、回って回って回って回るぅうぅぅ~、飛んで飛んで♪
 
お前の気持ちは、もう、釣りに飛んでいるみたいな~
 
あのケンシロウもビックリ仰天でしょうが、バイクで事故ってしまった
 
料理研究家のケンシロウさんではなく、あの頑丈な身体だったから
 
あの方は助かったんでしょう、心からお見舞いを申し上げると共に
 
お怪我のお早い御回復を心よりお祈り申し上げます。
 
サビキ、サビキ、サビキが使いたい、夜釣りはまだまだ寒いので
 
断念せざるを得ないでしょうが、暖かい日に、のんびりと釣りがしたい
 
だってだって~釣りがしたいんだも~ん。
 
イッヒヒヒヒ、広尾、大津、厚内、浜大樹、港湾のサビキに萌えてしまいます。
 
 
イメージ 1
きっとなにかが
 
つ・れ・る
 
そんな期待が
 
ついつい
 
湧いてしまい
 
それは妄想とか
 
幻想とか知っ
 
ている訳で・・。
 
 
トホホホホホ~ッ、捕らぬ狸の皮算用、ヒトデは確定でしょう。
 
おわり