仕事中に、ふと、空を見上げると、ウヒャッ!なんじゃこりゃ~と
声を挙げてしまい、松田勇作に思わずなってしまいました。
オオカミだ!オオカミが来るぞ~!
M4~M5.5程度の、普通サイズのオオカミだ~ぁ!
深さは20km~10kmではないかと推測します。
延びる方向からすると、十勝沖から来るのが70%
本雲から90°振った浦河方面が、30%遠隔地ではない気がする。
普通ならば、十勝沖の可能性が非常に強いと思います。
いずれにしても、オオカミは来る!オオカミだ!オオカミが来るぞ~!




こんなのが出たので、健康の為にも、今から1~2日は
なるべく、エレベーターには乗らない方が良いかも知れない。
釣り人は、辺りを見回してオオカミが出た時に、直ぐに避難が出来る
ルートを確認してから、釣り座を決めた方が良いと思います。
大きなオオカミは来ないと思いますが、もしも、間違って来たならば
海岸付近の人は 「てんでんこ」を、必ず守って下さいね。
今は空は曇ってしまった、ほんの一瞬の間のオオカミ雲の発生なのか
もしかしたら、このオオカミを示していたのか、ん~ん、どうなのか
取り敢えずは、1~2日は、十勝沖のオオカミの出現に要注意だろう。
------------------------------------
平成24年02月14日15時27分 気象庁発表
14日15時22分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.3度、東経141.8度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
14日15時22分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.3度、東経141.8度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
------------------------------------
M6.2で、ごく浅くなのに、揺れが小さいのが不思議ですが
気象庁がそう言うんだから、間違えはないのでしょう。
おわり