古い基盤を旧跡に代えて散歩をしてみる。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

えっ!そんな古い雑品があるの~!と、物持ちが良いと言われるよりも
 
貴様は!ジャンク品の収集家か!と、間違えられそうな基盤ですが
 
古きを知る事は、新しきを知るとも言う訳でありますし、古寺や名跡を巡る
 
そんな旅と同じかなと、割と手つかずの古い基盤があったので旅に出ようと
 
ふと、思い基盤散策の旅に出てみました。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
画像を大きくすると、散策ルートと、私のつぶやきが見れます。
 
工場(プラント)夜景ツアーが好きな人も、整然としたメカニカルな
 
美しさに胸を躍らせ感動を覚えると聞きます。
 
電子工作が好きな人には、たまらない光景かと思いますが
 
中身は至って旧式の回路であり、いわゆる、ハチビット系であります。
 
ディジタル演算、仕組まれた確率と言う、懐かしい回路を散策する事で
 
現在のハイテクディジタル回路を、冷静に見る事が出来るかも知れません。
 
この回路が使われている機械が、もしかすると今でも古びた温泉の
 
暗くてちっちゃなゲームコーナーの片隅にあるかも知れませんね。
 
書き換え可能なROMで遊びたくなりますが、そんな暇は私にはないので
 
また、押入の奥の方にしまって置いて、10年後にでも、おもむろに
 
引っ張り出して、ほうほうと眺めて見る事にしましょうかね。
 
おわり