鬱々と、部屋の窓から外を眺めては・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

まるで、坂本キュ~ちゃんになったかのように、いつも空を眺めていると
 
それこそ、たまぁ~にですが、空の神様からご褒美が貰えたりします。
 
帯広のある人なんかは、回転しながら宙に舞い上がる
 
ホルスタインを見ちゃった人もいるとか、もっぱらの噂です。
 
大空にはロマンがありますので、皆さんも空を眺めましょう。
 
昨日、私は、時間は、まだ、二時まえでしたが、まるで虹のような
 
七色をした美し~い 「 彩 雲 」 を、神様に見せて頂きました。
 
雨降り後の虹は写真でバッチリ撮れますが、彩雲は色が薄いのか
 
何も加工しない写真では、どこに彩雲があるのかと
 
その姿を識別する事が出来ませんでしたので、画像編集ソフトで
 
写真をガンマ補正をしてみましたら、このような写真になりました。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
皆さん、どうですか~、美しいと言うよりも、キモイ写真でしょ~
 
ガンマ補正をしたら、こんなにキモクなってしまいました。
 
本物(実物)は、とっても、とっても綺麗だったのです。
 
波長の長い赤系(オレンジ色)が、ベースになっていて
 
赤とオレンジ、緑、そして青も少しだけ見えていました。
 
空に置かれた天然プリズムが投影してくれた、自然の神秘ショー
 
もちろん見学は完全無料、その美しさに、心は、もうもう、感無量
 
雲などの氷の粒がプリズムとなり、太陽の光の角度や見ている方向など
 
偶然が幾つも重なった時にしか見られない、とても貴重な現象の
 
「彩雲」を久しぶりに見られて、とてもラッキーでした。
 
今度は、あの人のように、牛が回転しながら空を舞うところが
 
是非とも見たいですし、サーフでは、シロナガスクジラが水平線に浮かび
 
潮を吹く姿を撮影出来れば良いな~なんて、自然を観察していていると
 
いつ、その何万分の1と言う、偶然が現れるか分かりませんので
 
自然観察にロマンが広がり、ワクワクとして楽しくなります。
 
どう見ても、あれは、きっと、シロナガスクジラじゃないと思いますが
 
本人がそう見えたのですから、やはりシロナガスクジラで間違いなし
 
見えて、良~いんです、見え過ぎちゃって困るのは、困るのは
 
マスプロアンテナだけで、良~いんです。
 
丸善石油のCM 「Oh!モ~レツ」 あれぐらい見えて良いんです。
 
夢は自然に見る、見えるモノであって、手鏡で見ちゃ駄目なのです。
 
植草くん、わっかるかなぁ~、わかんねぇだろうなぁ~
 
今時、ヘヤーの乱れを直すために、手鏡を手に持って歩く人はいません。
 
あっ、「 彩 雲 」の話が、ロマンのない話になって、ごめんなさい。
 
おっ、平仮名で書くと 「さいうん」、漢字で変換すると 「再運」だわっ!
 
運を天に任せる、すると、又、運が私の元に巡って来るって訳かな?
 
なんて感じで、毎日、鬱々としていないで、ポジィテブシンキングで行こう
 
見えない力に万歳、「彩雲」を見せてくれて、空の神様ありがとう。
 
おわり