ふと、十勝川大橋の下を見て驚いた。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

自動車で音更方面に向かっていた途中に、十勝川大橋を走行中に
 
ふと橋の上から十勝川の様子を見て、なんだこりゃ~と驚きました。
 
橋の直ぐ下の下流側が、異様というのか、異常な光景になっていました。
 
生まれて初めてミタ、何とも恐怖まで感じてしまう十勝川の姿でした。
 
あの夏の終わりの開発で言う、想定外大洪水の影響なのでしょう
 
それにしても凄すぎる光景ですし、自然の力なんてチョロいもんだと
 
人間が、自然に挑み、自然の力を馬鹿にして侮るとあのような
 
誰も想像もしていなかった、恐ろしい姿になってしまうのでありましょう。
 
完全に、北海道開発局の負け、敗退、完敗、ノックアウトでしょう。
 
十勝川温泉のスワンの遊び場も、完全崩壊、強者達の夢の跡状態で
 
何百億円も掛けて、国民の税金をドブに捨てた状態になってます。
 
毎年水没してしまう、帯広川と札内川の合流地点の東屋がメチャメチャ
 
可愛く見えてしまう、一級河川、大河の力の恐ろしさと言うのか
 
自然の力の偉大さに、人間の無力さを痛切に感じます。
 
いわゆる、柔良く敵を倒す、気張らずに、自然の流れに逆らわず
 
大きな地震が来たら、「てんでんこ」、良く見、良く聞き、良く考えて
 
自分を守れるのは、自分だけ、家族を守れるのも自分だけ
 
人に頼って泣きを見る前に、良く見、良く聞き、良く考えて行動をする
 
だってだって、逃げる場所がないんだもん、だってだって~なんて
 
足をバタつかせてダハン扱いていないで、自分の身、家族の身を守る事を
 
自分が負担が出来るだけの、最低予算で考えるべきであり
 
これは政府の仕事だ、行政の仕事だと逃げ回る姿を見ていると
 
結局は、議員や役人達の、業者との間にある、昔からの仕来りとか
 
柵だとか既得権益に繋がり、利用されて終わりなのでありましょう。
 
はいはい、完成しませんから、追加予算が必要ですとか、お手盛り状態
 
税金がガッポ、ガッポと国庫の金庫の中から抜き取られてしまうのでしょう。
 
第四次補正予算が必要です、ああ、今の内に第五次も決めちゃいましょう
 
な~んて話が国会の中でされているのか、いないのかは知りませんが
 
どうせ、国民の金だから、好き放題に使いましょう、除染は大事だよ
 
うんうん大事だ、大事だ、じゃ~5兆円出しちゃいましょうか
 
ほいほい、OK、OK、ジャンジャン出しちゃいましょう。ハイ可決!ポン!
 
公務員給料5%カットしますか、賛成の人は手を挙げてぇ~、シィ~ン
 
はい、反対多数で否決です、それが国賊道を進む秘訣です。
 
それは兎も角、十勝川、どうしてあんなになっちゃったんでしょう
 
流量に負担が掛かるからとか言って、古い十勝川大橋を壊した筈ですが
 
あの姿を見たら、壊さなくても全然OKだったんでしょう
 
壊さないと新しい橋が造れませ~ん、織田祐二もそう言うのか
 
正に虹色の人生、北海道開発局、百年経っても可動堰があれば大丈夫
 
おいおい、イナバ物置のパクリかい、水門を稼働させるモーターは
 
どう頑張っても、100年間持ちません、公務員達のお小遣いを貯めて
 
取替の時期に、取り替えて下さいね、国民はそんなモーターの面倒まで
 
見てられませんから、今の生活だけでギリギリの経済状態でありますし
 
ボーナスカット、昇給なし、サービス残業あり、休日手当が払えないから
 
名ばかり役員、店長にされてしまっている労働者が、ゾロゾロいて
 
それで手取りが、200万以下の市民が半数以上、生活保護を貰った方が
 
断然似有利だと思われる労働者が増え続け、みんなギリギリの生活で
 
堪え忍んでいる訳ですから、モーターの取替は自費でお願いしますよ
 
談合や天下りをしている場合じゃないんです、いい加減にしなさいと
 
私は強く言いたい訳であります、池田町の談合も組織ぐるみでしょうし
 
課長と民間企業の営業マンの首を切り、トカゲの尻尾を切って終焉
 
シャンシャンシャンと鈴が鳴る、十勝の平野に鈴が鳴る~♪であります。
 
ヨダベンゾウさんも、神社の前で不機嫌そうな顔をして怒ってますよ
 
十勝支庁の職員達は、近いのですから、是非、見に行くように
 
振興局に改名したってぇ~、えぇ~聞いてないよ~、クルリンパ♪
 
名前を変えれば役職も増える、そんな手なのでありましょうね。
 
とことん、国民の税金をシャブリ尽くせ~えいえいおぅ~
 
なんて言っている公務員はいないと思いますが
 
本当に国民、道民の為に働いて欲しいと思う今日この頃です。
 
いゃ~、それにしても、十勝川、どうしちゃったんでしょ怖いです。
 
おわり