気分転換に、サビキを作ってみた。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

人生七転び、八転び、まったく良い事がない
 
政治家は相変わらず、東電養護だし、早く国有化しろよ!
 
 
日本国に存在している全ての原子力発電所なんてものは
 
レベル7と言う、史上最大の大事故を起こしたのだから廃炉が
 
ほぼ100%決定をしているのに、国民の税金を使って
 
なにを今更、巫山戯た事を日本国政府は言っているのか!
 
馬鹿もん!と国会議員どもに、言うしかないのでありましょう。
 
人生七転び、八転び、転んだついでに、もう一つおまけに九転び
 
この侭だと胃に穴が空きそうなので、気分転換に「ししゃも」釣り用の
 
テラ釣れるだろう、Specialサビキを作ってみた訳であります。
 
絡んで使い物にならなくなった、針とかを再利用しながら工夫を重ね
 
こんな感じだったら釣れるのかな、みたいな想像を働かせて
 
ふんだんに夜光ビーズを散りばめた、まるで舞い散る☆が「ししゃも」の
 
心をガッチリと掴み取り誘う、超~オリジナル、テラ・サビキであります。
 
イメージ 1
 
 
釣り針が14連ちょっと
 
欲張り過ぎ?の感じは
 
ありますが使いづら
 
かったら途中でカットを
 
すれば良いので
 
こんなものじゃないかな
 
なんて妥協しました。
 
 
 
 
上部のハリスは短めにして、下部は天秤を使って長めにしました。
 
一つは見えていますが、あとのものは、段ボールの裏に隠されています。
 
ウグイなどが掛かると、暴れて仕掛けがメチャメチャにされるので
 
ちょっぴりと、ウグイ対策に力を入れて見ましたが、さてどうなるか
 
実釣で使うのが、ワクワクとして、とっても楽しみであります。
 
夜光ビーズがどんな働きをしてくれるのか、他の市販品と比べて
 
どのように違うのか楽しみですし、こんな釣りスタイルが好きなのです。
 
絡まってぐちゃぐちゃになり、解くのも面倒な再生不可能な使えなくなった
 
仕掛けは、多くの人は迷わずゴミ箱に捨ててしまう事が多いでしょう
 
しかし、廃品利用が好きな、貧乏臭い釣り師の私は、ついつい、何でも
 
再利用したくなってしまい、釣り具を自分で作りたくなるのであります。
 
350円~700円も出せば買える、たかがサビキ仕掛けでありますが
 
これが本数を多くロストすると、財布の中身にジャブのように効き
 
イソメを2パック買いたいところ、1パックで我慢、そうして餌切れ
 
終了ともなれば悔しいので、新品のサビキが欲しいところですが
 
無駄なお金は使わずに、後は、腕でカバーなのであります。
 
釣り針14連は流石に欲張りかも知れませんが、魚が多ければ
 
14連奏なんて響きも奏でられるかななんて、捕らぬ狸の皮算用
 
10号の錘も大量に作らなくては、そろそろストックがなくなりました。
 
準備さえしていれば、いつでも「ししゃも」を狙いに行ける
 
な~んて、行けるのかどうか?またまた安易に考えちゃってます。
 
あ~胃が痛い、胃が痛い、サクロンを飲んで寝ることにします。
 
おわり