あーーーーーーーーっ、行きたい、釣りに行きたい。
3耐なんて出られる訳もなく、土曜の夜は雨だし
行きたい、行きたい、だってだって、行きたいんだも~ん
ねぇ、ねぇ~、良いでしょ、だって、だって、行きたいんだもん。
あれを持って、ああ~使って、こ~う釣るの、ねぇねぇ、良いでしょ~
だって、釣れるんだもん、いっぱい釣れるんだよ
こんなうふうに、あんなふうにさぁ~、いっぱい集まって
入れれば忽ち、入れ喰い状態になるんだ、小潮、長潮なんて
か・ん・け・い・な・い・ね、柴田恭平も、きっとそう言うよ
あにきぃ~、なんてかんじでさ、傷だらけの天使の
あきらみたいにさ~、みんな寄って来るんだよ~
だから、行きたい、行きたい、釣りに行きたいんだも~ん
行ってなにを釣るのって、そりゃ~勿論、石斑魚だよ~
ガッんと来て、キリキリキリとドラグが出て、竿が折れそうなぐらい
グンニャリと弓なりになって、うっひゃひゃひゃ~って笑らいながら
ギ゛ギ゛ギ゛ギ゛ッと、リールの重いハンドルを巻くんだよ
今からシッターを下ろせば、マズメに間に合うし、ねぇねぇ、良いでしょ
だってだって行きたいんだもん、風も静かだし、暖かいし、良いでしょ~
え~~~っ、ダメなのぉ~、どうしてダメなのぉ~
だって、行きたいんだもん、行かせてくれなきゃ公務員になるよ
慣れるもんなら、なってみなさいなんて言わないで~
じゃ、消防署長になる、えっ、合い鍵を使って鉢合わせになるから
それだけは止めなさいって、はぁ~い、なりません
火の元用心、マッチ一本、味の素、えっ、標語が違うの~
じゃ、こうかな、お出かけ前に近所に声を掛け、カギ掛けて~とか?
うひっ、合い鍵を持っている消防署長がいるから無駄とか
まあ、そんな馬鹿、犯罪者は頬って置いて、行きたいんだもん
つ・り・にさ~、ねぇねぇ~、良いでしょ、だって、だって~
おわり