ひげおⅢ物語、第一章 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

イメージ 1
 
今日は、ちっちゃい方の犬も
 
登場してひげおⅢを語ります。
 
昨日追いかけられたので
 
相当に警戒をしています。
 
互いに打ち解け合いペロペロ
 
されて歓迎されるまでは
 
まだまだ長い時間が掛かる
 
でしょうが、その内に仲良く
 
なってくれるでしょう。
 
 
 
 
ひげおⅢにバターでも塗ってあげようかな~っ
 
あっ、油性インクのマジック、ハイマッキーの塗装が
 
剥げますから駄目ですし、そんな姑息な手段を使わずに
 
自然にでっかいのと、ちっちゃいのに、受け入れられる時を待ちましょう。
 
イメージ 2
 
 
 
おおきい方の犬と、ちっちゃい方の犬と
 
早く仲良くなりたいニャ~
 
仲良くなったらなにして遊ぼうかニャ
 
ちっちゃい方の犬に乗ってロデオとか
 
おっきい方の犬に雪車を引かせて
 
雪の草原を走りたいニャ~
 
 
 
考え事をする時に、タバコの味をすっかりと覚えてしまった
 
ちょい悪な、背伸びをして大人の真似をする、ひげおⅢであります。
 
仲良くではなく、二匹を利用する事しか考えていないので
 
感受性の高い二匹の犬には警戒され続け、受け入れられない
 
ひとりぼっちの寂しい日々が続く事でありましょう。
 
ひげおⅢの、自己中心的な心に自らがハッと気が付き2匹の犬に
 
心から受け入れられ、あのネロとパトラッシュの関係を構築して行く事が
 
果たして出来るのでしょうか、互いが信じ合い、助け合える関係に
 
辿り着くまでは、長い時間が掛かるかも知れません。
 
そんな、ひげおⅢがだんだんと大人になって行く姿、成長の課程を
 
時に応援の声を掛け、時に心を鬼にして叱ったり、どうか皆さんの
 
その優しく、温かい目で、ひげおⅢを見守り続けてあげて下さい。
 
第一章、第一節、「受け入れられない、ひげおⅢ」の巻き
 
おわり