釣りに行く気が強い時に限って、週末になると何故か天気が悪い
雨降りでも、行って行けない訳じゃないですが、サーフの波が高くて
本命を狙うのは無理ですから、やはり、引き籠もりになるしかない訳で
何もやる気がしないので、ボーボー鳥が鳴くぐらい、ボーーーっと
家の中でいるしかない訳でありまして、何をするにも資金不足なので
偽タバコのフィルター部分を分解して、覗いてみましたが、これと言って
驚くような構造ではなく、ヒーハー、もとい、ヒーターが入っていただけ
あの煙は水蒸気とは言っているが、明らかに薬剤も含まれていて
煙っぽく見せているのではないかと、そんな感じもしたりするけれど
500回吸っても持つって、本体が500回分吸っても壊れないと
言う意味なのか、フィルター部分は500回も吸わない内にエキス切れ
やっぱり、安さに騙されたのかも知れないと、つくづくと・・・・
まあそれはそれで想定内だったので諦められるが、釣りだけはどうも
諦めが付かない悶々とした気持ちだけが、残っているのでありました。
6月1日から河口付近の規制が施行、サクラマスは釣れませんし
サクラマスの魚影が薄い場所でのチャレンジは、大変な時期になります。
実釣でサクラマスが釣れなければ、遠投補助グッツの効果を示す
宣伝効果も生まれませんし、開発者としては実に辛い訳なのであります。
釣りに行きたくて十勝港での釣りを決行し、ヒトデのみのゲットは
さすがにメゲてしまった想定外でありましたが、まあ、それはそれで
釣りは釣り、釣り師の宿命ではありますが、誘惑があったニシンも
釣りに行けなかったし、さてさて、いつになったらサーフに行けるのか
もう6月になるし、景気も悪いし、収入の激減は続いているし
景気の回復の兆候も見込みもないし、エアロバイク発電機も作りたいし
直流発電機にするか、交流発電機にするか、まだまだ調べる事は
多いので、それはそれで良いのだが、釣りには早く行きた~い
だって、だって、行きたいんだも~ん、釣りぃ~、釣りぃ~
釣りに行きたい、行きたいんだも~ん、だってだって~と
我が儘をまたまた言いたくなるのである。
おわり