神様の思し召しか、釣りに行けない分のサービスなのか
この時期に全く偶然に、仕事の打ち合わせで通称My畑の
近くの田舎に行く用事が出来たので、ちょっと寄り道をして
タラの芽の生育具合を確認する事にしました。
まずは、打ち合わせの途中で車窓から、道端のタラの芽を発見
ちょっと車を止めて見てみると、写真のようにまだ早い状態で
これはMy畑も駄目だろうとちょっとガッカリ気味で打ち合わせ

不法投棄のゴミも見えるので
もしも収穫出来るぐらい
育っていても有害な毒性分を
吸っていそうだからキモくて
採らないけれど芽はこんな感じ
あと数日もしたらこの周辺は
収穫の時期になるだろう。
ちょっと諦め気味でMy畑に向かい、タラの芽を確認してみると

おおおっ、日当たりが良いのか
風が当たらないのか順調に
生育をしていて正に収穫時期に
なっていたので枝目を残して
早速、道路際から収穫に入り
来年の分を残して第一の畑を
後にして、第二畑へ向かう

うひぃ~っ、相当に美味しい
タラの芽なのか蟻が密集して
群がっていたのでこいつは蟻の
ご馳走として残してスルーをし
道路から5Mぐらい中に入り
次から次へとタラの芽を収穫を
続けて20程度で収穫を終える。
すると、山でよく見かける、マジに怖いやつが出たのである!
それは、こいつである、こいつを見ると本当に怖いのである。

ダッ、ダニだぁ~
ヒェ~ッ、いつ見てもキモイ
キモすぎるぅ~と車内で
一人で叫びながらあちこち
再確認をしたがこの1匹だけで
他にはいなかったので
ホッと溜息をついて安心をする。
20分で収穫した量のタラの芽は、写真の容量の関係上
次のページに写真を掲載いたします。
つづく