1号機よりも3号機だろう。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

福島第1原発2、3号機も炉心溶融か

 原子炉注水6~14時間途絶

http://www.kahoku.co.jp/img/20110516/2011051601001044.jpg
自衛隊ヘリから撮影した福島第1原発。(手前から)1号機、2号機、3号機、4号機=4月26日(防衛省提供)
河北新報 2011年05月16日月曜日
 
 細野豪志首相補佐官は16日、福島第1原発について、燃料のメルトダウン
(全炉心溶融)が判明した1号機だけでなく「2、3号機も最悪、
炉心溶融していると見ていかないといけない」との見方を示した。

 3月11日の地震直後に原子炉圧力容器への冷却水の注入が途絶えた時間は、
1号機で14時間9分、2号機で6時間29分、3号機で6時間43分だったと明らかにし、
電源喪失などが原因となって長時間、燃料が冷やせなかったとの認識を示した。
 
ただ圧力容器の温度から「冷却はできている」と述べた。
 東京電力は1号機では、地震から約5時間後に
燃料の損傷が始まったとの暫定評価をまとめている。

 東電は、原子炉の状況や作業実績を考慮して事故収束に向けた工程表を見直し、17日に発表。
 
1号機では、圧力容器の外側の格納容器に水を入れて燃料を
圧力容器ごと冷やす「冠水」に代わる冷却法を盛り込む。
 
4月に公表した現在の工程表では2、3号機も冠水の方針が盛り込まれていたが、
相当程度炉心溶融している場合にも冷却できる方法になる見通し。

 原子力安全委員会の班目春樹(まだらめ・はるき)委員長も
「冠水は変更になるのではないか」との見方を示した。

 細野氏は、専門家の指摘から、1号機で溶け落ちた燃料の
一部が圧力容器から外側の格納容器に出た可能性があると指摘。
 
ただ1号機も冷却が進んでいるとし、新たな工程表に対策の遅れは盛り込まれないという。
 東電は16日、福島第1原発に、放射性物質を含む水の除染設備の搬入を進めた。
 
配管や電気関係の工事、試験運転を経て6月中にも稼働の予定。
 設備は、2号機屋外の立て坑から高濃度の汚染水を移送、
貯蔵している集中廃棄物処理施設に設置。同施設には17日から
3号機のタービン建屋の汚染水も移送する。
 
3号機は5月上旬、圧力容器の温度が上昇したため
注水量を増やしており、汚染水の増加が懸念されている。
 
------------------------------------
 
事故当日からTV画面に出まくって、原子力発電所は安全です。
 
冷やせば良いんです。メルトダウンは起きません、などとメディアに
 
出演をして、原子力発電所の安全性を、誇大にアピールをしていた
 
今となれば、国賊とも言える学者や博士を洗い出し、博士号や
 
原子力発電所に詳しい、有識者だとか、権威、名誉、称号を
 
永久に剥奪するべきであろうし、そんな学者や博士がいるから
 
国家予算が巨額に垂れ流され、政府の言いなりに動く、御用学者を
 
雇い続けているのだろうし、巨額な無駄な予算も組まれているのだろう。
 
素人の国民の方が、3月11日に起こった事の真実を知っていた
 
人が多いだろうし、あれだけ冷却水が沸騰をしていたら、誰だって
 
内部で燃料ペレットが熔けていると、幼稚園児でさえ分かる訳であり
 
いわゆる、メルトダウンを起こしているんだよ君と、園児に言われても
 
博士達は、仕方ないのであり、しかも、穴のあいたバケツに水を
 
幾ら注ぎ込んでも、満水になんて出来ないと保育所の未満児ですら
 
ぱぶぱぶ、それは絶対に無理だよ君たちと、言われていたのにも
 
関わらず、満水にするんだもんと、ダハンを扱いて強制実行して
 
やっぱり無理でした、容器に穴が空いていましたなんて言っている
 
そんな者達が、今更、冷却は出来ていますと言っても、説得力など
 
完全に皆無であり、国民に対して常に情報を隠蔽をしていた結果の
 
信用失落、国家、政府の、信用失楽園であり、貴様ら政府関係者が
 
なにを申しても、誰も真剣になって聞いておらず、あっ、また騙しが
 
始まったのか程度で完全に無視なのである。
 
いわゆる、ステンレスのバケツの中で核反応が起きてしまい
 
制御不能の核の暴走、臨界をするような、危険な核物質が大量に
 
容器の中に熔け落ちていて、何かの切っ掛けがあれば
 
大きな固まりとなった、核物質の集合体は核分裂を始めて
 
チャイナシンドロームが始まっちゃう訳であり、そうなったら最後
 
誰が、暴走した核反応の面倒を見るのかね。
 
原子力発電所に詳しい博士達が、孫請けや曾孫請けの作業員に
 
どけどけ、貴様らのような未熟な者達には、任せて置けないと叫び
 
原子炉建屋に飛び込んで、特工、特効、特攻作業にあたるのか
 
あんた達が産んだ子供でしょ、最後まで面倒を見なさい
 
なに、涼しい顔をして、他人の振りをしているんだい
 
貴様ら博士達が産んだ子供が、施設で大暴れしているんだよ
 
産んでお終い、後は知らないとでも言いたいんだろうが
 
親なら、親らしいらしい責任の取り方があるでしょ
 
巨額な金だけを頂いて、出来の悪い子だから、やっぱり危険でしたか
 
こうなると思っていたんですよね、もう、親でも子でもないですから
 
責任なんてありませんよ、では皆様、ハイ、さようならなんて態度と
 
行動は、決して倫理的にも、道徳的にも許されないのである。
 
普通ならば核事故の現場で、寝泊まりしているのが本当だろう。
 
福一原発3号機が、映画のチャイナシンドロームとならぬように
 
原子力発電所を作った博士達は、現場に詰めるべきだろう。
 
おわり