今朝、南の空に地震雲が出ていたのに
有象無象としていて、記事にしなかった事が
非常に悔やまれます。
公開先に立たず正に、それであります。
オオカミが来るぞ~、オオカミだ~と言っていれば
バッチリとオオカミが現れたのに、失敗、失敗、大失敗
しかし、大きな成果を得ることが出来ました、あの雲は震源が
深いと現れる雲なのだと、今後の観測に役に立つ貴重な
ソースを得ることが出来ました。
あっ、携帯で撮影をすれば良かったと、更に後悔が発生です。
地殻が変動すると、地磁気が微妙に変化をするからなのか
地上で吹いている風の向きとは関係なく、雲がある一点に
雲が集まって行く光景に、変な雲だなと時折に窓から覗いて
見ては、その形から間違いなく地震雲だと確信していました。
午前7時30分頃から50分頃に掛けての、南の空の現象です。
震源が浅い地震が起きる時は、知らない間に地震雲が
発生をしていて、いつもの場所に浮かんでいるのですが
今回は地震雲が発生する場面を見れてとても良かったです。
平成23年01月22日14時55分 気象庁発表
22日14時49分頃地震がありました。
震源地は日高地方東部 ( 北緯42.3度、東経143.0度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
22日14時49分頃地震がありました。
震源地は日高地方東部 ( 北緯42.3度、東経143.0度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
震源が深い事もあり、広域で揺れましたが、今回の地震の
揺れの最大震度が、大きい所でも「2」で良かったです。
予知をしていたのに、本当に公開先に立たずが悔やまれます。
オオカミが来る事を、的中させたからと言って、だから、なにが
どうなると言う訳ではありませんが、酒を飲まずに自己満足に
陶酔が出来るタダ酒が呑める、ご褒美が当たるみたいな
まったく意味もない事でありますが、隠れ地震雲マニアには
グラッと来たら、それはもう、たまらない瞬間なのであります。
プラモを完成させて電池を入れたら、キャタピラーが外れずに
戦車が動いたような感動と言うのか、誰も知らない場所に
鉄道の転轍機を発見した時の、てっちゃんが涙を流して
喜ぶような、衝撃的な感動というのか、温泉好きの人が
大浴場に入ったら、誰もいなくて自分だけの貸し切りだった
あの時の感動みたいな、マニアには涎が出る出来事
興味のない人は、ふぅ~んと鼻で言われる事だけの感動を
おそい昼ご飯(緑のたぬき1個)を食べている途中に
ピロピロッ♪と共に、TV画面に地震速報の字幕が・・・
あっ!記事にするのを忘れてたと、咄嗟に思いました。
おわり