江田五月法相、明日にも辞任か? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

江田法相 「死刑は欠陥抱えた刑罰」 命令に慎重姿勢示す

 江田五月法相は14日夜に首相官邸などで開いた就任会見で、
死刑制度について「死刑という刑罰はいろんな欠陥を抱えた刑罰だと思う」と述べた。
 
その上で「法定刑に死刑があり、裁判で選択して確定することもある。
 
死刑だけ法相が執行命令するのはどういう意味があるのか、
しっかり考えていきたい」と慎重姿勢を示した。
 
(毎日新聞)
[記事全文]
 
------------------------------------
 
江田五月、あんたは、明日にでも
 
法務大臣を辞任しなさい。
 
自分がこれから行うだろう仕事の中
 
重責すらも分からずに公務に就くとは
 
全く持って言語道断であり
 
世の中で、もっとも尊いとされる
 
人の命を扱う資格などは完全にない。
 
死刑の執行は、大臣の私情から
 
自由に始めたり、止めたりする事が
 
出来るものではないのである。
 
私情を入れずに粛々と命令を
 
下すだけで良いのである。
 
死刑にすると決めるのは裁判であり
 
貴様が決めるものではないのである。
 
もしも、私情を入れた死刑執行が
 
日本国国内に慣例として定着した場合
 
法務大臣の身内に死刑の者が出た場合
 
身内だから死刑を執行しない大臣が出る。
 
死刑執行命令には、私情や感情などは
 
絶対に入れてはならないのである。
 
その為には、冤罪をなくす努力が必要であり
 
取り調べの可視化など、罪のない者の命を
 
奪う事のないように、やるべき事をしっかりと
 
日本国政府は、行うべきなのである。
 
法務大臣は、粛々と命令を下すだけで良い。
 
個人の思想理念は皆無、介入は御法度である。
 
誤認逮捕で死刑になったと後に分かれば
 
その事件に関わった警察官や検事、裁判官
 
などの公務員を、殺人罪でしょっ引くなど
 
身内を庇わない法律も創るべきであろう。
 
責任のない仕事は、責任のない仕事を
 
生むだけであり、責任のない大臣を作るだけ
 
責任が重いから、高額の報酬を貰っている
 
その対価の意味も知らずに、高額報酬だけを
 
浚って行く行為を、公金の搾取と言うのである。
 
おわり