またまた週末はヘクトパスカルだ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

台風14号 30日夜にも関東上陸の恐れ
毎日新聞 10月29日(金)12時51分配信

 台風14号は今後、本州の南海上を速度を速めながら北東に進み、
30日に西日本から東日本に接近する。

予想される進路より北寄りを通った場合、30日夜から31日早朝にかけて
関東地方に上陸する恐れも出てきた。

上陸すれば、1951年の統計開始以来、90年11月30日に
和歌山県に上陸した台風28号に次いで遅い上陸記録となる。

【台風14号】奄美には昼前に最接近 進路予想図も

 気象庁によると、台風の接近に伴い、
西日本や東日本でも29日夜ごろから雨が降り始める。

30日正午までの24時間の予想雨量は多いところで、
近畿南部200ミリ▽東海150ミリ▽四国120ミリ▽関東甲信100ミリ。

【飯田和樹】

【関連記事】
<ニュースがわかる>秋は台風にご用心
【1週間前に記録的豪雨】奄美大島被害の状況 崩れた裏山、濁流……
【特集】備える:地震や台風、集中豪雨 その前に
【台風14号】現在全国に出ている警報・注意報
<異常気象?>写真で見る列島寒波 兵庫でも雪

最終更新:10月29日(金)13時9分

-------------------------------------

日曜日は一生懸命に動いた結果、なんとなく休みになりそうであり

これは久々にサーフでアキアジ(メス)を狙った、釣りでもと考えていたけれど

何やら台風から温帯低気圧に変わった、台風モドキが北海道の道東沿岸をズバッと

通過するような予報円になっていて、あらまぁ大変だと愕然としてしまい

この分だとサーフは大波に洗われてしまうだろうし、大荒れの砂浜で投げ釣りなんて

していたら波に浚われてドンブラコになるであろうし、もう海水も低くなっているから

大波を被り手足が濡れたら寒くなって、もう帰ろうと言いたくなりそうだし

そうなりそうだったら竿も振らないで、いつもの築港巡りの旅になり最悪だろうし

もしも風が強ければ、築港で釣りを決め込んだとしても、寒さで手がかじかんでしまって

自分の指ではないようなもどかしさ、思うように指が動かなくラインを結ぶにもイライラ

サムサムと一苦労しそうだし、良い釣り座が空いていれば良いのだが、車を置いて歩く

遠い釣り座しかなかったら、もうもう最悪で竿を出さずにもう帰ろうとなるだろう。

行って1時間、築港巡りに1時間、そして帰りに1時間、なにもしない時間が

合計3時間にもなり、無駄な時間を費やさない為にも、明日の天気予報に釘付けになり

一瞬たりとも目を離さずに注目し続けるしかないのだろう。

日曜日が釣りにならないような悪天候であれば、簡易卓上ボール盤の最終製作に

その3時間を費やすべきなのか、それとも風と寒さに耐えて「子持ちししゃも」を

ガツン、ちょこんと狙うべきなのか、遠投補助グッツを使ってスピナーを取り付けて

「ししゃも」が来るのか来ないのか、そんな実験もしてみたいし、釣りに行きたいと言う

気分が気持が蘇りつつある自分の心の動きに、少しだけ元気が戻って来たのかなと

そんなことが実感できる訳でありますが、どうせ、そんな気持を一瞬にしてフリーズさせる

仕事テロリストは、私の心の動きを既に察知していて、再び、私を動けなくする攻撃を

明日の朝にいきなり仕掛けて来るのだろう。

おそらく温帯低気圧の影響でサーフの釣りは駄目だろうが、やはりアキアジ(メス)を

狙いたい気持が先行してしまい、シーズンも終盤このチャンスを逃してしまったら

年内はボウズの侭で終わってしまう事だろう。

それにしても今日も寒い、風が強くて寒すぎる訳で、もう季節は晩秋を感じる間もなく

一瞬に通り過ぎてしまい、季節は既に冬になってしまっているのだろう。

遠投補助グッツ「Version2.1号機」の、デモ機の製作もしなくちゃならないし

さてさて、あれもこれもしたくて気持だけが焦ってしまって、しょうがない

あっ、冷蔵庫にはショウガはあるが、おろしニンニクをまだ買っていないのであった。

タコベイトも小しかないので、中のを買わないといけないし、「子持ちシシャモ」を

狙う為には1パック400円のイソメも用意しなくちゃならないし

そんな事を考えていると、やはり、釣りに行きてぇ~と叫びたくなる訳で

その叫び声がテロリストの耳に入ると、オラオラオラッ、仕事だ、仕事だ~

仕事と遊びとどっちが大事なんだ、貴様など遊んでいる暇なんてないぞとと

仕事を押し付ける攻撃を忽ち仕掛けられてしまうだろう。

「まんじゅう怖い」の落語のような、そんな話の逆バージョンは、もうイャッ

イヤヨイヤヨもイイの内なんて、鼻毛育毛のゲーハーなオヤジが言うような

寒~い、KYチックなドドイツなんて言っている場合ではなく

井上用水の歌、傘がないではなく、私には釣りに行き、まだ釣れるだろうと思える

大きなチャンスの「後」がない、行かなくちゃ♪釣り~に早く行かなくちゃ♪

けれども問題は♪今時期に台風なんだ~♪ジャジャン♪行かな~くちゃ♪

なんて歌っている場合でもなく、男は~いつも待たせるだけで♪

男はいつも待ちくたびれて♪それでも良いと慰めていた~♪それでも釣りは~♪釣~り~♪

あと1ヶ月半もしない内にクリスマスツリーの季節になるのだから、1年が経つのは

本当に早いもので、雨は夜更け過ぎに♪雪へと変わるだろう♪おうおうおう山下よ~

勝手に雪にするなよなぁ~、アキアジ(メス)を釣るまでちょっと待って、待っててねぇ。

おわり