疲れる。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

選挙はだいたいこんなものだろうと予想通りで終わり、それ以上に考える気も起きない訳であり

選挙報道番組も実に、何処の放送局を見ても、下らないものであり、吐き気しまくりであったが

結果は結果、これから日本国がどう進んで行くのか、時に、日本国国民の一人として声を上げ続け

日本国の未来を考えつつ、日々を過ごすしかないのであろう。

小沢擁護に動き、死刑反対論者でもある、千葉法相が落選した事は、一つの出来事としては

実に目出度い訳であるが、有名人に弱いミーハーな国民が押す、タレント議員の誕生もあり

相変わらずの政治に対する、日本国民の政治に対する意識の低さにも、呆れる訳であるが

団体や組織票で政治が作られて行く、政治が個人の利益の為に動かされ行く、政治が政治家が

腐敗し汚れ行くプロセスに、やはり危機感を感じない訳にはいかないのだろうと

痛切に感じつつ、人よりもコンクリートと豪語する、ムネヲや石川の存在がとても恐ろしいし

結局は、中川昭一の妻かい、千春かい、ヨサコイかいみたいな、選挙の流れの感じもある。

いずれにしても駒が少ない中の闘いであり、武部や町村の顔も出ていて、キモかった訳だが

立ち枯れ比例区、1議席獲得、片山虎之助、その当選は奇跡のようなものであろう。

中川家の政治は、親子共に落選、これで一つの時代の終わりを告げたのかも知れない。

いずれにしても利益誘導型の議員が、強いのは、景気の低迷と言う、金を回せと叫ぶ

国民市民の感情やら、百姓根性丸出しの世情から来ているのであろうと、強く感じ消費税を

10%に増税する事を打ち出す政党に、YESと手を挙げている者達は、本当になにを

考えているのか全く理解する事が出来ない訳であるが、まあ、結局は、子供達の未来などは

一切考えていないような、今さえ楽しければ良ければと考える、勝手に蟻の家に押し入り

そして居座り、自分の家かの如く振る舞い、家主の蟻には遠慮なしに、税金を食い放題

飲み放題をするような、傲慢であり自分勝手な生き方を望む、キリギリス的な日本国国民が

実に多い事に気が付く訳でもあるが、それも民意、何事も多数決で決められる社会なのだから

キリギリス達との同居も、とても嫌だけど受け入れざるを得ないのであろう。

消費税増税についての、議論の必要は、そもそもないのであるが、ミーハーが多い日本国

まんまと政治家や公務員に乗せられている、自分達の姿に、まだ気が付いていないのだろう。

完全に、言われるが侭に動く、てーのー国民が多い事に、イカリヤ長助ではないが

「だめだこりゃ」、と、言うしかないのかも知れない。

おわり