トヨタ欠陥隠しで2年も販売を続ける | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

トヨタ「レクサス」リコール届け出 2年前にエンジン欠陥認識
7月6日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 トヨタ自動車は5日、エンジン部品の欠陥が判明した
高級車ブランド「レクサス」の「LS460」など8車種で
約9万台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

海外分を含めると、世界で約27万台が対象になる見通し。

また、トヨタが今回問題となった不具合を
約2年前に認識していたことが同日、分かった。

「不具合の発生はまれ」とみて、部品を切り替えるだけで
リコールは実施しなかったが、対応の遅さに不信感が高まる可能性もある。

  [写真で見る]ライバル・ベンツはスーパースポーツ“復活”

 リコールの対象車はLS460のほか、「LS600h」「LS600hL」
「GS350」「GS450h」「GS460」「IS350」と
トヨタブランドの「クラウン」の一部。顧客には販売店から電話などで知らせる。

 問題がみつかったのは、エンジンの吸排気弁の
動きを助ける「バルブスプリング」と呼ばれるばね。

製造過程で発生する異物を十分に取り除かなったため、使用を続けると
ばねに亀裂が生じ、エンジンが停止する恐れがある。

リコールで強度を高めたばねと交換する。

海外で販売した約18万台もリコールなどの措置をとる。

費用は国内外で計200億円に上る見通し。

 問題となったばねの不具合をめぐっては、2007年3月ごろから
「異常な音がする」などの苦情が顧客から届き始めた。

調査の結果、ばねの強度を高める対策が必要とわかり、
08年8月から鋼材を太いものに変更した。

その後、不具合発生の確率が予想以上に高いことが判明し、
苦情も増えたため、リコールを決めたという。

トヨタは今年1月にアクセルペダル関連部品の欠陥で
カローラなどをリコール。

その際も、発表前に問題を把握し、部品の材質を変更したとして、
米議会の公聴会で批判を浴びた経緯がある。

【関連記事】
・ トヨタ、レクサス7車種とクラウンの一部27万台のリコール発表
・ さらば愛しのマニュアルシフト
・ トヨタのテストドライバーがドイツで事故死 「レクサスLFA」の試験走行中
・ 「トヨタ」が21位に急落 リコール影響、米品質調査
・ 「レクサス」リコール 電子制御“ブラックボックス”弱点再び

最終更新:7月6日9時1分

-------------------------------------

やはり、2年前から不具合を知りつつ、超高級車を売り続けていた悪意のある

悪徳販売をしていたことが判明し、トヨタの隠蔽体質、日本国政府から巨額の

国民労働者達の雇用を守る為として投入された国費が、労働者の為には使われず

トヨタ財閥の一族の者達の懐に次々に入れられ、株主や会社役員達に高額な報酬を

巨額にバラ撒きながら、私腹を肥やしていたとも思える、日の悪徳経営の有り様に

不良車輌を売り、金を儲けている国賊とも言える、マネーに魂を売った極悪企業体質を

白昼の元に国民の目の前に晒し、丸出しにし、リコールさえ出せば企業としての責任から

すべて逃れられる的な考えで、出された2年後の悪意のある対策に対し、国土交通省は

どの様な審判を下すのか、前原国土交通省大臣よ、貴様がなんと言うのか楽しみである。

トヨタが行った行為は、製品の不具合を知りつつ、販売を続けていたと言う

悪質極まりない、悪意の元の営利目的で行われた、商取引であり、そして出された

リコール申請であり、普通ならば行政処分を行い、業務停止6ヶ月を言い渡しても

可笑しくない悪意のある企業行為であり、国費までもが投入されている大企業であり

日本国国民に与えた損害は大きく、罰金は、1京8769億8732万160円以上は

トヨタ社長にバシッと、問答無用と吐き捨てて、申し渡すべきであり、日産のゴーンも

呼びつけて、貴様は、なんで日本語をしゃべらないんだと、焼きを入れるべきであり

眉毛が繋がっていたら、カミソリで眉毛の形を整えてやるべきだと思うのである。

日本語を話せない、日本企業の最高責任者に、国費を渡す必要はなく

眉毛が繋がっているのは、両津勘吉だけで良いのである。

おわり