川端達夫文部科学相【違法大臣可能性も】 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

川端文科相 兼職違反の疑い 「経営相談」で147万円
6月30日15時1分配信 毎日新聞

 30日に公開された国会議員の所得報告書で、川端達夫文部科学相は
「経営相談等」として147万円余を雑所得に計上したが、
同氏事務所は内容について詳細な説明を拒んだ。

経営コンサルタントなどの場合は、国務大臣が兼職して
報酬を得ることを禁じた規定に違反する疑いがある。

 過去の報告書も併せると、川端氏は「経営相談」や「経営相談等」として00年以降、
毎年約142万~192万円を計上(01年以前は雑所得ではなく事業所得)。

過去10年間の総額は1585万円余に上る。

 川端氏の事務所は当初、「通年報酬という以上は(説明を)差し控えたい。

(詳細を)答える必要もない」とし、「(大臣)就任後はゼロ円。

来年以降はなくなると思う」と回答した。

しかし、「通年報酬」と「就任後ゼロ」が矛盾すると尋ねると、
後になって「通年ではなかった」と説明を変えた。

 その上で「経営相談は企業からもらっているもので、特に
(川端氏にコンサルタントなどの)資格はないが、雑談程度」と説明。

147万円余の内訳は経営相談以外にテレビ出演料8万円、厚生年金34万円とした。

ただし、企業の業種や相談内容、説明が変転した理由、通年報酬でないなら
月額報酬だったのかどうか、などについては一切答えなかった。

【政治資金問題取材班】

【関連ニュース】
<ことば>兼職禁止規定
<関連記事>資産公開:衆参議員の所得過去最低、政党でみんなの党首位
<ニュースがわかる>国会議員の所得

最終更新:6月30日15時17分

--------------------------------------

ドイツモコイツモろくな大臣はいない日本国、大臣選びも国民選挙にしたら良いのでは

まあ、結局は似たような日本国政府になる可能性も高いが、少しはマシになるかもね。

死刑反対論者の法相がいたり、ある意味では、政教分離を逸脱した大臣任命にもなって

いるのだろうし、昨日、国会議員の報酬が公開された訳であるが、国会議員達の収入は

もっと多いのではと言う疑念が根強くあり、除外された詳細や金銭は何処に消えているのか

「通年報酬という以上は(説明を)差し控えたい。(詳細を)答える必要もない」などと

国民に対して誠実な答え方をしない、川端達夫文部科学相と言う人物が、子供達の教育に関わり

如何に国民達を誤魔化してやろうかと、策略じみた発言をしていること自体、日本国の政治

教育の危機なのだろうと強く感じるのである。

国会議員などは、所詮は、ドイツモコイツモ、そんな輩達ばかりなのであろう。

政治不信は進む、線路は続くよ何処までも、ポッボ~~なのである。

おわり