口蹄疫疑いの牛、陰性=沖縄
6月1日21時1分配信 時事通信
沖縄県は1日、県内で飼育されている牛1頭が
よだれを流すなど口蹄(こうてい)疫に似た症状を
見せていたことから検査した結果、陰性だったと発表した。
石垣市の農場で飼育されている雌牛によだれや微熱が
確認されたため、東京の研究所で遺伝子検査を行っていた。
【関連ニュース】
・ 〔写真特集〕ミクロの世界
・ 〔写真特集〕口蹄疫 宮崎牛に大きな被害
・ 〔用語解説〕「口蹄疫ワクチン」
・ 家畜伝染病予防費は「改善」=農水・財務両省が仕分け
・ 沖縄でも口蹄疫か=牛1頭がよだれ
最終更新:6月1日22時4分
---------------------------------------
トピックスが上がっているのを、すっかりと見逃していました。
危機的な事態に突入する恐怖に見舞われ慌てましたが、石垣市の牛は口蹄疫ではなく
「陰性」と言う検査結果が出ました。
ひとまずはひと安心をしていますが、まだまだ宮崎県では、口蹄疫ウイルスが
猛威を振るっていますから、厳重な警戒を続けなくてはいけません。
それにしても、疑いがあると言うニュースに驚かされましたが
結果オーライ、ホッと一息、胸を撫で下ろしています。
「陰性」の記事をブログに掲載するのが遅れまして、皆様どうも申し訳ありませんでした。
おわり