猿でも分かる「マスコミ報道」 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

アメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐり、社民党(旧社会党)党首・福島瑞穂氏は

日本国政府閣僚会議で、日米共同声明に「辺野古」が明記されている事から

社民党(旧社会党)の方針として、日本国政府閣僚会議での署名に応じないと

強い態度で表明をしているのだが、マスコミは揃って、この問題を取り上げて

社民党の連立離脱や民主党内部の分裂に発展しかねない、緊迫状況だと報道をしている。

報道の表現仕方は自由であるが、国民を多数の国会議員がいる、政党誘導するような

片寄った報道の仕方は絶対にするべきではなく、ニュース報道番組であるのならば

今、何が起きているのか詳細を細かく伝え、一閣僚や議員の賛成や反対の声を抜き出して

放送局や番組構成上有利になるように操作し、都合の良い声を取り上げるのではなく

どうしても意見を取り上げる必要がある場合のみ、賛成と反対の意見の双方を平等に

取り上げるなど配慮が必要であって、どちらかに有利となるような、編集をしてはいけない。

常に報道とは真実を述べるだけに留められるべきであり、今、正に、現在に於いて起きている

その真実について、日本国国民の個々にその事に付いて、考えさせるべきであろう。

ニュース報道番組の中に、とある個人を引っ張り出し、コメンティターや解説者などとして

キャスターの横に置き、放送局や番組、番組関係者の意図する方向へ、民衆心理を揺さぶったり

引き込んだりするのは、全くもって国民心理を制御する、洗脳放送と同じなのであり

公共の電波を使い不特定多数の民衆に対し放送をする限り、決してしてはならないのである。

そもそも思想理念が違う政党が、互いの党利の為に結合し、自らの党の為として協力し合い

常に数の原理で動く国会議会に対し、その元となる議案を提出する、一つの決定機関として

日本国政府を創り上げているのだから、日本国の今後について重大な問題が発生した場合

それぞれに違う思想理念があれば、意見の対立が出ても極当然なのであり、それを面白半分に

取り上げて分裂だの離脱だのと巻く仕上げて、視聴率確保に動くテレビ屋の姿となっている

その有り様は、とても醜く見えるだけなのであり、お茶の間の奥様方がそんな番組を視て

小泉純一郎の息子はイケメンだから1票だとか、桝添を総理大臣にするべきだとか

馬鹿国民をどんどんと増やす結果になっているのだと、どうして頭の良い諸君は考えないのか

だから、日本国国民が日本国国民、沖縄県民を売るような、国民が国民を守らない民意が広がり

長きの間、全く解決をしない、沖縄の基地問題が発生し続けるのであって、なぜに中立の立場で

ニュース報道をしないのか、マスコミに対する不信感が、激しく募るばかりなのである。

公共の電波を使う為には免許が必要であり、なぜに免許が必要なのか、放送業界は自ら達が

率先して真剣に考えるべきであり、自分達が公共の電波で流す声や画像から、どれだけ国民に

大きな影響を与えているのか、一度大集結をして、結論が出るまで話し合うべきであろう。

官房機密費が誰に渡り、マスコミ関係者に幾ら流れたのかを、嘘も隠しもなく実名で報道する

勇気もない者達は、公共の電波を使う資格などないのかも知れない。

おわり