警部補、部下に銃口向ける=「油断するな」と二十数回―容疑で書類送検・北海道警
5月26日16時54分配信 時事通信
北海道警帯広署地域課の50代の男性警部補が、署内や交番で部下に
拳銃の銃口を向けていたとして、道警は26日、銃刀法違反(不法所持)容疑で
釧路地検に書類送検するとともに、停職6カ月の懲戒処分とした。
当時上司だった40代警部も監督責任を問い所属長注意とした。
警部補は依願退職する。
道警監察官室によると、警部補は2007年4月~10年1月、
勤務していた札幌、帯広両市の警察署の拳銃保管庫や交番で、
二十数回にわたり、部下だった警察官の男女十数人に銃口を向けた。
いずれも引き金に指は掛かっていなかったが、
弾が装てんされていたケースもあったという。
道警はこのうち09年の1回について書類送検した。
銃刀法は警察官であっても職務外の拳銃所持を認めていない。
監察官室によると、警部補は「新人の部下が心配で、『油断するな』
という趣旨でやった」と説明しているという。
【関連ニュース】
・ 〔写真特集〕多発する銃犯罪
・ 巡査長が児童買春容疑=書類送検、15歳少女と
・ 違反見逃しで巡査処分=女性紹介を期待
・ 交通機動隊員が酒気帯び運転=書類送検、懲戒処分で辞職
・ 福岡県警警部補を逮捕=改造拳銃所持、ブログ掲載-銃刀法違反容疑で警視庁
最終更新:5月26日18時53分
----------------------------------------
女性のスカートの中の盗撮に、今回の銃の乱用、どうした道警、どうした帯広警察署
そんな上司に『油断するな』と言われたら、オマエモナと銃口を向けるべきだろ
即その場で、現行犯逮捕をするのが警察官の仕事だろ。
新人だって、警察官なんだから、なんも遠慮をする事なんてないんだよ。
身内を庇うような教育をしていると、後でとんでもない警察官になるんだよ。
しかも、20数回も同じ事を繰り返していて、ようやく逮捕とはなんたる事なんだ。
えっ!!!逮捕ではなく、書類送検、しかも、依願退職
道警は、完全に国民道民を馬鹿にしているな。
今すぐに、高橋はるみを呼べ、依願退職とはどういう事なんだ!巫山戯るな!!
だから国民から信頼されない、警察組織となり、崩壊を招くんだよ。
身内にも厳しく、国民にも厳しく、もっとしっかりと働くべきであり
餓鬼のように拳銃で遊んでいる場合ではないと思う。
おわり