又しても同じ様な事故が! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

車燃え、乳児がやけど=子どもがライターいたずら? -千葉
4月24日12時12分配信 時事通信

 23日午後8時50分ごろ、千葉県船橋市二和東のアパート駐車場で、
「自分の車が燃えている」と住人の無職佐藤理奈さん(27)から110番があった。

火は約20分後に消されたが、車内にいた長男で生後2カ月の
龍惺ちゃんが顔に軽いやけどを負った。

 県警船橋東署によると、佐藤さんが車を10分ほど離れ、
部屋に入っていた間に出火。龍惺ちゃんは助手席に寝かされ、
後部座席には長女(6)と次女(5)がいたが、2人は車から逃げ無事だった。

 佐藤さんは「車内に複数のライターを置いていた」と話しているといい、
火元は後部座席だったため、同署は、子どもがライターをいたずらし、
出火した可能性が高いとみて調べている。

最終更新:4月24日12時12分

---------------------------------------

どうして、他人事だと考える親が多いのだろうか、学力低下は親にもありそうだ。

お姉ちゃん達の火遊びが原因なのか、助手席の弟が軽い火傷で済んだ事が

不幸中の幸いであり、うちの子に限ってなどと言う事などは

神の子とか、天童とか呼ばれる子供でない限り、「絶対」はあり得ないのである。

子供は興味から入り学習をして行くのであるから、積極的に行動をする子供は

知恵も発達し、多くの事を自らが学び、悪い事も良い事も、自らの中に吸収しながら

大きく育って行くのだから、危険な者や環境は、親がしっかりと管理をしてあげないと

子供が失敗をした時に、激しく叱られる事から、叱られる事が恐くなり

行動力を削いでしまう、大きなトラウマとなる可能性もあり、精神の発育にまでも

影響が出かねない状況も考えられるのである。

子育ては、非常に大変な事ではあるが、要点を掴めばそれほど神経質になる事はなく

常に気を配る事を疎かにしてしまうと、不測の事態となったり、あまり手を掛けすぎた

過保護となれば、子供の自立心を失わせてしまう、ママ献金の総理大臣に成るのだろう。

詰め込み教育を受けて来た影響で、現代の親は自らが進んで、何かを学ぶとする力が

大きく失せてしまっているのか、他人の振りみて我が振り直せと昔の人が言っていた

有り難い戒めの諺を、なにそれ、ウザイよね、今の時代はマニアルがあるから、見なくても

全然関係ないし、人のしている事なんて興味ないし、自分は自分でしっかりとやっていれば

なにも問題なんて起きていないし、分からないことがあったら、携帯サイトで見れば済むし

気の合わない人と関わるって、五月蠅く言われるのはウザイし、そもそもあんたに言われる

筋合いなんてない訳だから、放っておいて頂戴よ、みたいな風潮が広がっているから

私のような小うるさい、お節介な性格の者は、非常にウザイ分けであり出来れば出会いたくない

関わりたくない人物、売上げナンバーワン、お求めは近くのコンビニでなのであろう。

正に、前回記事にした、隣の子供が墜落死したそうよ、あらまそれは大変ね、気お付けないとね

じゃ、これからお茶しない、良いわね、行きましょう、みたいな状況がその侭の形で今回の

事故として繰り返された訳であるが、子供の命に別状がなくて、本当に良かったのである。

子供は好奇心が強くて、なんでも真似をしたくなるから、十分に親は目を配り

子供の安全を守ってあげなくてはいけない、ちょっとの間ならば大丈夫と目を離した

そのちょっとの隙を狙っている、悪魔が存在しているのだと肝に命じていた方が良いのである

ちょっと目を離した隙に、波に浚われてしまう子供がいたり、風呂やプールで溺れる子供も

実に多いのであり、泳いでも泳いでも岸にたどり着けない、離岸流に流された場合には

横方向に泳ぐ事を知っているかいないかで、自らの命と子供の命を救えるのであると

学ぶと言う心と気持を常に持ち、緊急事態に自らが家族や自分を守れるように成長し

知恵を財産として持っていれば、金で尊い命は買えないが、知恵で命を救う事が出来るのだと

金や遊びに目の色を変えていないで、多くの日本国国民は、真剣に考えて欲しいのである。

旧社会党の消費者庁だか省だか知らないが、大臣の福島、あんたは何を考えているの

ロックを付ければ大丈夫だとか、その辺の平民と同じ様な、物や製品に責任を押し付けた

馬鹿な事ばかりを言ってないで、根本的に日本国国民の何を治したら良いのかを

国民からの激しい非難を浴びることを恐れずに、真剣に、命懸けで考えて頂きたいのである。

あんた達の為なんですと言うと、うるせぇ!と言われるかも知れないけれど

あんたがうるせぇ!と、言われるだけで、何人の子供達の命が救われるか考えて欲しい。

たかだかの、国会議員と言う地位や名声を守りたいが為に、国民を叱れないような

自分の姿を鏡に映して見てごらん、自分の姿を見て、貴方はどうして国会議員に

なろうと思ったのと、自分に問い掛ける声が聞こえないですか・・・・

おわり