千葉景子なのになぜに大臣になったのだ、巫山戯るな! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

「死刑廃止派」千葉法相、半年で執行ゼロ
3月16日10時2分配信 読売新聞

 鳩山内閣では、「死刑廃止を推進する議員連盟(廃止議連)」のメンバーだった
千葉景子氏が法相に就任し、死刑制度に注目が集まったが、
昨年9月の就任以来、執行は一度もない。

 自公政権下の昨年7月、森英介前法相時代に執行されたのが最後で、
現在の死刑確定者は109人に上る。法務省によると、
年末時点での未執行者数として過去最多だったのは、2007年末の107人で、
現在はこれを上回っている状態だ。

 千葉法相は昨年9月16日の就任記者会見で、死刑執行について
「法相という職責を踏まえながら慎重に考えていきたい」と発言。

内閣府の世論調査で死刑容認派が過去最高の85・6%に上ったことに触れた
今年2月9日の記者会見では、「非常に高い数字で重く受け止めたい」としながら、
「一つの世論調査だけですべての世論を表しているのかどうかは、
もう少し慎重に考える必要もあろうかと思う」と述べた。

 昨年5月に始まった裁判員制度の対象には、最高刑が死刑の事件が含まれている。

死刑制度の存続の是非について、千葉法相は「国民的な議論を起こしたい」と
繰り返しているが、省内で研究会を発足させるなどの具体的な動きは何も起こしていない。

 国民が死刑制度について考えるための情報提供も進んでいない。

刑場の公開はもちろん、死刑執行状況についての文書の情報公開を請求しても、
執行の様子がわかるような記述はすべて黒塗りされている。

最終更新:3月16日10時2分

--------------------------------------

千葉景子は、法相大臣職を、単なる勲章だと思っているのであろう。

完全に裁判所の判決を馬鹿にしていて、更に、その態度と発言は、国民を馬鹿にしていて

犯罪被害者や被害者家族を、愚弄している行動であり、死刑を執行する命令を出すのは

法相の公務である事を知りながら、なぜに法務大臣に成ったのだ、巫山戯るな!!

職務怠慢で、更迭し直ちに大臣職を罷免すべきである。

政治家の思想一つで死刑が執行されないなど、全くもって言語道断なのである。

日本国は法治国家であり、民主主義を称えている国家なのであるから、法律に従い

死刑囚は死刑にされるのが、当然な事であり、死刑反対論者が職務怠慢をし

死刑執行命令を出さない行為は、国家反逆罪にも等しく、ある意味では、死刑囚や弁護士と

結託している汚職とも言えるのだろう。

それこそ、その罪は、国家反逆罪、犯罪者の擁護であり、大臣としての権限を用いた

国家転覆を目論む売国奴、国賊として扱われ、数十年前だと完全に処刑相当の罪となるだろう。

しかも、特高警察に引っ張られ留置所で拷問を受け、問答無用で強制的に公開の場に

引きずり出され、目隠しをされて銃殺になるのだぞ、大臣職をなんだと思っているのだ

正に、千葉景子、貴様は、ほんと巫山戯た事をするな、言うなと、大声で言いたくなるのである。

おわり