陸山会 小沢氏団体から13億円 04~05年不記載
1月29日2時31分配信 毎日新聞
小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る事件で、
新たに04~05年、同会の銀行口座で計約9億円が出し入れされ、
政治資金収支報告書に記載されていないことが分かった。
この資金移動は05年3~5月の4億円とともに、小沢氏が実質的に運営する政治団体
「改革フォーラム21」との間でやりとりされたとみられる。
東京地検特捜部は23日の小沢氏への事情聴取で、この計約13億円の件をただし、
「知らない」と答えた小沢氏の供述を調書にとった模様だ。
関係者によると、04年12月から陸山会の口座に計約9億円が
改革フォーラム21側から順次入金され、05年5月に全額まとめて返金された。
また、陸山会では05年3月に4億円の入金があり、2カ月後の同年5月に出金され、
いずれも収支報告書に記載されていないことが判明しているが、
この4億円もフォーラムとの間での資金移動だったという。
一方、フォーラムの口座には、この資金移動に先立つ04年10月、約15億円が
現金で入金され、やはり記載されていないことが分かった。
この2年前の02年、当時小沢氏が党首だった自由党から、
同党幹事長だった藤井裕久前財務相に15億円余の政党交付金が
「組織対策費」として支出され、使途が分からないままになっているが、
この資金が入金された可能性があるという。
フォーラムと陸山会の間での資金移動の理由は不明だが、04年11月に
紙幣のデザインが変更され、1万円札には角度を変えると画像の色や模様が変化して見える
ホログラムが偽造防止用に採用されており、現金で保管していた旧札を
新札に切り替えるためだった可能性があるという。
当時、フォーラムの会計責任者は小沢氏の「金庫番」と言われた側近(故人)で、
資金移動はこの側近が主導したとみられる。
05年3月の陸山会口座への入金は、当時事務担当者で
小沢氏の私設秘書だった民主党衆院議員、石川知裕容疑者(36)=
政治資金規正法違反容疑で逮捕=が担当していた。
石川議員は容疑となっている04年の土地購入時と同様に、
数千万円ずつに分けて入金したという。
フォーラムは小沢氏が自民党に所属していた93年の設立。
小沢氏関係の政治団体「改革国民会議」や「小沢一郎政治塾」とともに、
東京都千代田区にある小沢氏の個人事務所に入居している。
小沢氏が率いた新生党の解党時、国から支給された「立法事務費」を含む
9億円余が同党からフォーラムに移されていたことも判明している。
【関連ニュース】
脅迫:首相官邸と小沢氏事務所に銃弾?送付
陸山会土地購入:石川容疑者の準抗告棄却 東京地裁
陸山会土地購入:3容疑者拘置延長 共謀立証に詰めの捜査
陸山会土地購入:石川議員ら3人、10日間の拘置延長に
小沢事務所:別工事でも受注謝礼要求 年2000万円
最終更新:1月29日2時31分
-----------------------------------
日本国の政治家としてあるまじき行為、人間として許せない、全く信じられない悪徳な
手口が実際に行われていたと判明したならば、もう、問答無用で公開処刑しかないのだろう。
不正に入手され保管されていた現金を、足が付いたら困るからと、旧札からホログラムがある
新札に入れ替える、裏工作をしていた可能性があるだなんて、正に、ギャングそのものである。
ギャングが幹事長の民主党とは、なんとも、はや、なのである。
そう言う政党だからこそ、民意無視の平野の様な輩が執行部のトップに立っているのだろう。
国民よりも優先されるのが、アメリカ合衆国の意見や要望だとは、正に、日本国は極悪非道の
ギャング達に完全に乗っ取られているのかも知れない。
鳩山をボギーと呼び、小沢をクライドと呼んだ方が良いのかも知れない。
おわり