エコカー減税・給付、エコポイント制度を完全廃止。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

トヨタ車リコール、530万台に拡大=信頼性低下、業績に影響必至-米
1月28日10時29分配信 時事通信

 【ニューヨーク時事】トヨタ自動車は27日、アクセルペダルがフロアマットに
引っ掛かり事故につながる恐れがある問題で、米国で販売した「カローラ」など5車種、
計約109万3000台を追加リコール(回収・無償修理)すると発表した。

同社は先週、ペダルの構造問題で別の大規模リコールに踏み切っており、
一連のリコール対象は合計約530万台に拡大した。

トヨタが米国で昨年販売した新車177万台の約3倍に相当し、トヨタ車の信頼低下だけでなく、
業績に深刻な打撃を与える恐れが一段と強まってきた。

 今回の追加リコール対象には、新たにスポーツ用多目的車(SUV)「ハイランダー」などのほか、
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)と合弁生産した小型車「バイブ」が含まれる。

日本で販売された車は対象外。

 フロアマット問題に関するリコールでは、マット交換のほか、ペダルも修理する。

トヨタは安全性確保を最優先するため、対象車種を広げて消費者の不安一掃を図ることにした。 

【関連ニュース】
・ 【特集】話題の車-エコカー新時代到来=時事ドットコム編集部が徹底検証
・ 販売店救済、トヨタと連携=大規模リコールで
・ トヨタの措置は当局が要請=リコールや販売停止
・ トヨタ、販売・生産を一時停止=北米市場で、リコール対象8車種
・ 【動画】東京オートサロン2010・コンパニオン

最終更新:1月28日13時39分

-------------------------------------

トヨタ自動車よ、外国で製造した自動車だからと言って、そのリコールの為に対策費として

日本国の本社から外国の工場や営業所などに金が流されるのだろ。

潰れたら可哀想だからと、国民はトヨタ自動車にも税金を投入しているんだぞ

エコカー減税やエコカー補助金の支出で、国費が大幅に減少しているのだぞ

その分の国庫にある筈の、国民から集められた税金が、大きく目減りした額を

今すぐに耳を揃えて明日までにその全額を返しなさい。

不良品を作るような、国民を騙す会社を、日本国政府が保護する事などはないのである。

マネーロンダリングをしていたり、パパ献金、ママ献金を上手く使って、国民を騙すうな

嘘八百を並べるのがとても上手な、民主党の国会議員よ、もう大企業保護にジャブジャブと

税金を投入している、大企業厚遇の、あのエコカー減税、エコカー補助金制度

エコポイント制度などなどの政策は、直ちに明日から打ち切りの廃止するべきである。

パナソニック電工も、殺人ストーブだけでは飽きたらず、家をそっくり焼いて人を暖める

ホットカーペットまでも、どうして製造をするのか、その意味すらも全く分からない。

エコポイントであり上げが伸びても、これまたリコール対策費に、国民の税金が使われる訳で

Panasonicにしても、トヨタ自動車にしても、人の命を脅かす不良品を作りながら

日本国になくてはならない、絶対に潰せない会社だと国会議員達は言っているが

結局は企業の経営者と役員を守る為の、税金の投入であり、日本国政府の政策であり

日本国国民は、それらの声に完全に騙され、盗人に追銭をさせられているのだろう

正に、異常な国家の姿と言っても過言ではないのだろう。

おわり