「隠れ天下り」計17法人73人=年収1千万以上は24人-総務省再調査
12月25日13時15分配信 時事通信
総務省は25日、国家公務員OBが給与公表対象外である嘱託職員として
独立行政法人に再就職し、7法人の11人が年収1000万円以上の高額報酬を得ていた
問題の再調査結果を公表した。
調査対象範囲を「年収600万円以上」などに拡大して再調査したところ、
「隠れ天下り」(原口一博総務相)を疑われるケースは計17法人73人に上った。
再調査によると、OBへの給与を「謝金」や「研究費」といった人件費以外の名目で
支払っていた法人もあり、「年収1000万円以上」はさらに13人増えて24人。
最高額は1504万円だった。
【関連ニュース】
・ 「普天間」「習近平」「献金」で囁かれる「鳩山政権短命説」
・ 「小沢独裁」は作られた虚像~民主・輿石参院会長~
・ 厚労省に葬られた民主党マニフェスト
・ 辛くも「決裂」を免れた日米関係の行方
・ 鳩山政権を取り囲む二重三重の「不安」
最終更新:12月25日15時41分
---------------------------------------
天下り達は、問答無用でしょっ引いて、投獄した方が良いですね。
国民がこれだけ天下りをするな、許すなと、口が酸っぱくなるぐらい
毎日毎日言っていても、まだ、税金泥棒を飼っている、独立行政法人があるんですね。
日本国に天下りが存在していているなんて、本当に強欲な者達が多いのですね。
特攻警察が天下りを飼い続けている、独立行政法人に踏み込んで、根刮ぎに天下り達を
しょっ引いて、国会議事堂の前に立てた棒に、縄で縛り付けて、顔を丸出しにして
日本国国民の目の前に晒し出して欲しいと、激しく強く思いますね。
「年収1000万円以上」はさらに13人増えて24人とは、単純計算をしても
年に、2億円以上は、天下りに税金を盗まれているのですから、本当に巫山戯た話です。
役人仕分け、元役人仕分けも、しっかりと、情け無用で実行しないと駄目でしょうね。
しかも、退職金の話が出されていないのも、民主党の策略でしょうかね。
だから、国民の無党派層からの支持率が、10%以下になるんでしょうね。
天下りをして私腹を肥やしていた者達を、しょっ引いて処刑、粛清しましたなどと言う
国民達が台喝采をしそうなニュースでも、出ないかなって思いますが、未だかって
役人優遇、議員優遇の話とニュースしか出て来ませんね。
与党、日本国政府が、いつまでもだらしのない政策を続け、公務員を厚遇しているから
チロの仇、魔物退治だと怒り狂った、小泉が暴れては官僚や公務員を狙うのでしょうね。
国民の金を盗んでいても、命までは取られないと高を括り、悪事を続けているんでしょうね。
過去の者、現在も天下りをしている者を、直ちにしょっ引いて、今まで盗んだ税金を
その全額を今すぐに耳を揃えて返金しないと、牢屋にぶち込む法を施行しなさい。
私産は没収、一家離散、孫子の代まで、受け取った金を返す義務を負わせなさい。
おわり