自衛官増員「認めず」=要求額72億円-事業仕分け
11月26日11時36分配信 時事通信
政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は26日午前、2010年度予算概算要求の
無駄を洗い出す「事業仕分け」後半3日目の作業に入り、防衛省の自衛官増員要求
(要求額72億1600万円)について、「認められない」との判断を示した。
同省は、陸海空各自衛隊の実戦部隊について、計3498人の増員を要求。
しかし、仕分けチームは
「公務員を減らす方向の中で、増員する必要が本当にあるのか」と指摘した。
一方、沖縄県の在日米軍基地などの土地所有者に支払う借料(1190億円)については、
「歴史的な状況も考慮しなければならない」として「予算要求通り」とした。
環境省関係では、同省所管の財団法人「地球環境戦略研究機関」への拠出金
(5億5000万円)について、「天下り先となっている」などとして「予算縮減」と判定。
一方、国連大学への環境教育や生物多様性保全のための
拠出金(3億500万円)は、「要求通り」とした。
また、経済産業省関連では、東京国際映画祭や日本ファッション・ウィークの開催を
支援する事業(19億2400万円)について、予算額の3分の1程度を削減するよう求めた。
最終更新:11月26日13時11分
---------------------------------
解体される社会保険庁に代わり、来年1月に発足する「日本年金機構」に
懲戒処分歴がある職員約300人の処遇は、と言う事で解雇が決定なのであろう。
不当解雇とかで裁判を起こされても、いつもの日本国政府が都合の悪い裁判で行っている
ダラダラ戦法で、司法の判断を30年ぐらい引き延ばせば良いでしょうね。
違法だとした判断が、裁判所から出されるまでは、なんにも心配なんてないのですから
「公務員を減らす方向の中で、増員する必要が本当にあるのか」と、強い口調で指摘を
しているのですから、懲戒処分歴がある職員約300人は、バッサリと解雇すべきでしょうね。
若い自衛官が入隊せず、現在の自衛隊員にお年寄りが増えて、果たして日本国の国土防衛が
出来るのかなんて考えてもいないのでしょうから、本当に困った人達ですね。
武器や弾薬を素人に渡せば、直ぐに防衛の為に多くの人が戦える、そう考えているとしたら
正に、考えが浅はかな百姓丸出しの、国会議員達の考えだとしか言うしかありませんね。
日本国を侵略しようとする敵から、日本国国土や国民の生命財産を守る為の防衛に
全く戦う戦術を知らないずぶの素人の国民に、いきなり鉄砲を与えて戦いなさいと言っても
敵に狙い撃ちにされるだけで、まともになんか戦えませんよ、敵国と言われている仮想敵国と
戦うような有事が実際に起きるのか、その事も強く疑問に残りますが、まあその時には
米兵に助けて貰うとかを考えていて、自国の防衛までも米国任せの、他力本願寺丸出しで
民主党議員の中で話が纏まっているのでしょうから、いっその事、アメリカ合衆国日本州として
アメリカ合衆国に日本国をまる抱えをして貰った方が良いんじゃないですかね。
日本国政府がそちらの方向で進むのならば、私は、大和民族として日本国をアメリカ合衆国に
絶対に渡さない為に、例え、反米ゲリラと呼ばれても命を張って、日本国をアメリカ合衆国には
渡さない為に命を惜しまずに戦いますけれどね。
日本国って誰の国、日本国政府とは誰の為にある組織なの、米軍を思い遣る為に存在している
最高機関なのでありますか、貴方達国会議員は、有事の際には安全な地下室に閉じ籠もり
特攻だの突撃だの命令を下し、地下室で美味しい物を喰っていれば、良いだけでしょうが
日本国に住む多くの平民国民は、そうはいきません、日本国を侵略する様な極悪な国ですから
国際条約を完全に無視をして破り、敵が放つ毒ガスに晒されたり、細菌兵器を放ったり
やられ放題にやられ、直ぐに殺されてしまう、正に、虫けら同然の姿となるのですから
自国を守らない日本国政府の考え方、その姿に怒りが込み上げて来ますが、なのに
年金泥棒達は、手篤い保護の元で全員を救済するなんて話が、極普通に出ているなんて
正に民主党は、狂っているとしか思えません、事実上、民主党の中枢を握り全ての動きを
采配していると言う、あの小沢一郎の姿が見え、その思想理念と行動がとても恐く感じます。
「公務員を減らす方向の中で、増員する必要が本当にあるのか」と指摘しているのならば
年金泥棒、又、容疑者達は、直ちに解雇を言い渡すべきであります。
おわり