ちょっと思うことがあり・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

気になることを考えている間に、もう、こんな時間になってしまったのである。

昼飯を喰う事さえ忘れているとは、なんて迂闊なのであろうか

まぁ、昼飯を喰う事などは、昼メシ前であるから、簡単なのであるから

早々に済まして次に進もうではないか、それにしても大変な世の中である

次から次へと悩みが増えてしまい、どれを先に片付けたら良いのか、全く悩んでしまう

この侭だと悩み事が、なに一つと片付かず、所構わず置いては次に、また置くような

悩み事が散乱した状態の、散らかり放題となり、頭の中がゴミ屋敷となってしまうのである。

これはもう、強力な吸引力で、しかも、目詰まりしないと言う掃除機、あの大損、もとい

ダイソン製の掃除機で、塵や小さなゴミを、まずは一度吸い取らないと

どう見ても、頭の中は、片付かないのであろうと、強く激しく感じるのである。

あっ、まずは、一つの問題でもある、昼メシ前を、昼メシ前に、簡単に片付けなくては・・

------------------------------------------
昼メシ、おわり
------------------------------------------

「Windows7」の気になるユーザー評価は?
ORICON BiZ11月18日(水) 9時 0分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合

10月22日に発売された新OS「Windows 7」(マイクロソフト社)
 マイクロソフト社は10月22日、新しいOS「Windows 7」を発売した。
前バージョン「Windows Vista」の発売から約3年、話題の新OSの評価は?
オリコンでは「Windows 7」のユーザー満足度調査を行った。
果たして、次世代のパソコンOSは「Windows 7」となるのだろうか。

【図表】『Windows7』ユーザー満足度 詳細グラフ

■「Vista」ユーザーに高評価!起動のスピードアップが好評

「Windows 7」を購入したユーザーの総合的な評価をみると、
69.7%(非常に満足17.3%、やや満足52.4%)が満足としており、高い満足度を示している。

 項目別にみると、起動時間の速さなどパフォーマンスへの評価が高く、
次いで、画面デザイン、操作性と続く。

パフォーマンスの向上は多くのユーザーが体感しているようだ。

全体的には、「シンプル」「軽快」「新しい」などのセールスポイントが高い評価を受けている。

 次に購入前に使用していたOSとの比較をみると、特に「Vista」ユーザーの評価が高い。

不満部分が解消され、大幅に改善されたとユーザーは評価している。

 項目別では起動時間の速さなど「パフォーマンス」に非常に高い満足度がみられる。

操作性、画面デザイン、互換性などでも満足度を上げる。

一方「Windows XP」ユーザーは「パフォーマンス」に高評価だが全体的にやや辛いようだ。

■ネットブックで威力を発揮か!?

「Windows 7」への評価をみると、これまで不満であったポイントが
大幅改良され好評価となっていることから、「Windows 7」の優位性がきちんと
ユーザーに伝わっていけば、「Windows 7」は普及が加速することが予測される。

 MS 社が開発のテーマとしていた「シンプルPC」が実現され、
ローエンドから、ハイエンドなPCまでカバーする新OS。

PCの使用シーンが多様化しているなか、あらゆるユーザーのライフスタイルに適応する。

特に軽いCPUパソコンでも「Windows 7」の性能が発揮されることから、
ネットブックユーザーへの広がりが大いに期待できる。

最終更新:11月18日(水) 9時 0分

--------------------------------------

ほうほう、なるほど、素晴らしいOSなのだなと、記事を見て興味が湧いて

【図表】『Windows7』ユーザー満足度 詳細グラフ、を、サラサラッと眺めてみる。

ゲロゲロッ、なんだぁ~この評価は、記事の書き方に偽りありだな。

新製品であるにも関わらず、大変に満足票が、グラフで見ると一目瞭然

メチャメチャ短い、ぼっこになっているではないか、クソッ、チッ

やられたと、舌打までも出てしまう過剰賛美の記事である。

早い話が、前回、鳴り物入りで売り出され、多くの人から大不評を受けた

あの、Windows OS「Vista」の、有料全面バッチファイル版程度なのであろう。

XPユーザーからは、更に、辛い評価を受けたとされる「Windows 7」であるのだから

PCを買えば料金に含まれ付いてくる、おまけOSならば使っても良いが

わざわざ進んで、金を出してまで買うような、優れ物のOSではないのかも知れない。

もっと、50%を超える人が、大変満足だ、超満足だ、メガ、テラ、満足だと答えた人が

多ければ、購入の為に断然、前向きとなり、夕食のおかずを更に削り、お金を貯めてでも

購入しようと必死になっただろうが、これ程までに顧客満足度が低いとは、なんともガッカリ

ゲイツの頭にティアラを乗せる価値もないと、購入に動いた心の動きは一瞬に消えてしまい

バッチ版に続くバッチ版、そして、技術が熟し最終となるだろう「Windows 14」が出るまで

トコトン我慢を強いられるかも知れないが、顧客満足度が高いバージョンとなる情報を

聞き漏らさぬように、常にアンテナだけはピンと、伸ばしておこうと決意するのであった。

おわり