通勤車内で飲食する大人たち すたれる公共マナー 寛大な風潮が助長か
11月17日13時14分配信 産経新聞
近距離の電車やバスの中で、おにぎりや弁当、ハンバーガーなどを食べている若者や
サラリーマンを見かけたことはありませんか。
低下する大人の飲食マナー。
個人の良識に委ねられる部分が大きいとはいえ、迷惑行為に目をつぶらない社会の
コンセンサスが問われそうだ。(中島幸恵)
◆おでんにコーヒー…
10月初旬、東京郊外を走る私鉄車内。大学名の入ったジャージー姿の
女子大生3人が、熱々のおでんを食べながら談笑している。
見かねた高齢の男性が「行儀が悪いな」と一喝。
それでも女子大生たちは悪びれる様子もなく、食べ続けていた。
別の日の昼下がり。地下鉄車内では、携帯電話片手にコンビニ弁当をかき込む
サラリーマンの姿があった。
車内で立ったままおにぎりを食べるOL、
揺れるバスの中でホットコーヒーを飲む男性会社員…。
いずれもここ半年間で、電車やバスの車内で見かけた光景だ。
20~30代の大人の飲食マナーが低下していることをうかがわせる。
都内を走る鉄道、バス各社は車内での飲食は禁止していない。
あくまでも利用者の良識に委ねられているのが現状だ。
JR東日本では、駅構内の売店や普通車のグリーン車内でも弁当や酒類などを販売している。
このため、「おにぎりやサンドイッチ、弁当などを車内で食べることを禁止すれば、
駅弁までも否定することになる」と消極的だ。
東京都交通局も「飲食の善しあしは線引きが難しい。
お客さまそれぞれのモラルに任せている」(広報担当)と話す。
こうした中、マナー啓発を呼びかけるポスターで注目を集めているのが、
東京メトロの「家でやろう。」シリーズ。
利用者から寄せられる苦情をシンプルなイラストにし、月替わりで紹介。
迷惑行為をした人にさりげなく自分のことと気付かせ、
公共の場にふさわしい振る舞いを考えてもらう狙いだ。
ポスターは昨年4月から駅構内に張り出され、
利用者から「分かりやすい」などと好評なため今年度も継続。
最近は学校教材への掲載についての問い合わせが多いという。
◆「飲食禁止」までは…
10月は、若者が車内でつゆを飛ばしながらカップ麺(めん)を
すすっているイラストだった。
同社によると、利用者から「車内で食事をしている人のにおいがきつい」といった
苦情が寄せられ、採用した。
しかし、イラストの下には「車内での飲食は周りのお客さまにご配慮ください。」と書かれ、
はっきり「飲食禁止」とうたってはいない。
同社は「マナーは強制するものではない。押しつけがましい表現に
ならないよう気をつけている」と、あくまでも利用者のモラルに
頼らざるをえない現状を吐露する。
迷惑行為を引き起こす背景に詳しい名古屋大大学院の吉田俊和教授(教育心理学)は
「社会全体が迷惑行為に寛容であるため、当事者は『沈黙=黙認』と勘違いし、
まねする人が増殖しているのではないか」と分析する。
そのうえで、「幼少のころから公共の場での振る舞いを家庭で
しっかりトレーニングする必要がある」と指摘している。
■迷惑行為1位は座席の座り方
迷惑行為のトップは「座席の座り方」-。社団法人「日本民営鉄道協会」
(東京都千代田区)が昨年度、男女約800人に駅と電車内の
マナーに関するアンケートを実施。
「最も迷惑に感じる行為」の総合1位は、5年連続で「座席の座り方」
(15・6%)だった。
時間帯別では、平日朝のラッシュ時は「ヘッドホンからの音漏れ」(19・1%)、
平日深夜は「泥酔状態での乗車」(35・8%)。
土日と祝日では「電車内で騒ぐ」(21%)で、時間帯や曜日でそれぞれの特徴が見られた。
【関連記事】
・ 【勿忘草】公共のマナー
・ 「大人力」を検定 成人にはマナーとルールが必要?
・ 駅では“チュ~禁”英で無粋な?標識誕生
・ 高津宮桜まつり存続危機
マナー悪化でurl="http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/golf/321503/
" url="http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/golf/321503/">
・<url name="遼「カメラ多かった」 中国でも悪質ギャラリー続出"
最終更新:11月17日16時58分
-----------------------------------------
あの人も、この人も、NHKの受信料を払っていないのだから
じゃ私も、じゃ俺も、と、受信料の不払に軽い気持で繋がっているのだろう。
大人達や教師が、悪い事をした子供達を、しっかりと叱れない、しっかりと叱らない
だから、子供達は強い反省の心を待たぬ侭に、同じ悪さを繰り返しては
目に余る行為にガツンと叱られて、叱られ慣れをしていない、叱られる事に免疫がない
いわば弱い心はガッツリ怒られた事から、そのショックが不登校へと繋がったり
叱れない社会を助長している張本人、周りに感染力が強い、バイ菌とも言えるだろう
モンスターペアレントの出現があり、下手に叱ると親がぶっ飛んでくる、妙な社会となり
そのバイ菌すら退治が出来ない、繁殖させるが侭となった日本国は、今度はそのバイ菌達が
誰も叱らない事を良い事にして、道徳を完全に無視をした行動をし始め、人様に対して
迷惑を掛け始め出し、それが当たり前の生き方なのだと思い込み、錯覚を続けた侭で
完全に社会にまみれ込み、その見分けがなかなか付かない、プレデターと化していて
天下り達は、誰にも叱られない事を良い事に、渡を続け国民の税金を吸い上げ続け
年金なんて、こんなに沢山の人がいるんだし、少しぐらいくすねたって分かりはしないと
組織ぐるみ、職場ぐるみ、職員ぐるみで、目を瞑り合い、ポケットに金を押し込めて
せっせせっせと我が家に持ち帰り、贅沢三昧の暮らしをしていたり、その犯罪が見つかっても
厳しい罰などはなく、文書でいけません、申しちゃ駄目ですよ、みたいな叱り方で
決して、命まで取られてしまう、腹切り、首切りはされないから、大した罪じゃないと
どんどんとエスカートして行ったのであろう。
ハッキリと目に見える、道徳の崩壊がありながら、それ駄も誰も手を打たずにバイ菌どもの
放置は続きながら、次々に仲間を増やし繁殖し続け、道徳ってなんだ、倫理ってどう言う意味
それは、喰い物なのか、儲かる話なのかと言い出す者達までも、現れてしまった日本国社会で
健全な子供達は育つのだろうか、正義は維持され続けるのだろうかと、果たして未来は
どうなってしまうのかと、一抹の不安を感じてしまうのである。
脱税していた総理大臣が国を治め、国民はきちんと税金を納めなさいと言っている
反面教師の言葉が大きく響いている、正に、情けなくなる程の、日本国国家の姿であり
精勤の無駄を無くし、国家財政を健全な姿に直しましょうと、ハッキリと言いながら
国債発行44兆円はやむを得ない決断だと、誰もが驚く事を、あっけらかんと言い捨てる
与党、日本政府の姿があって、米軍に金を渡している直ぐ横で、国民が死んでいても
知らない顔をして、ジャブジャブと日本国国民から集めた金を、米兵達に渡しているなんて
正に、この世は既に、地獄の一丁目となっていて、グラグラと煮立つ血の池地獄に
日本国国民と称された、ものも言わぬ奴隷を良い事に、背中を押され次々に突き落とされ
落ちて始めて藻掻き苦しんで、自分達は、なんて愚かであったのかと、後悔先に立たずの侭に
生かさず殺さずの侭に買われ続け、鬼の餌となる順番を待っているのであろう。
NHKの受信料なんて、払っている奴らが馬鹿なんだよ、払わなくたって死刑になんて
ならないんだし、財産だって差し押さえられたりしないのに、なんて馬鹿な奴らなんだ
払いたい奴は、勝手に払っていれば良いんだよ、それが世の中の常識なのにホント馬鹿だね
世の中上手く生きて行かないと、損をするだけなんだよ、うひひひひひ、なんて笑い声が
耳を澄ませば声が聞こえていたり、屁理屈や言い逃れを言えば、支払いは免除されると
完全に高を括っている者達は、いきなり現れた血も涙もない、残忍な鬼達に問答無用と
地獄の4丁目当たりに浚われてしまう事だろう、いや5丁目か、六丁目かも知れない
金があるのに払わない、それは人間として最低の行為であり、店の品物をタダで持ち出し
食べた後に金を払わないと言う事と、全く同じ行為であり、そう言う者達を野放しにすると
結局は、アイツが良くて、なんで俺が駄目なのかみたいな、理屈にもならない理屈が創られ
一人を許せば次々に、同じ事を言い支払いを、免れようとする者達が現れてしまい
世の中が収拾が付かない状態となり、みんなが好き勝手な事を始めると、日常的に見る光景に
携帯電話片手にコンビニ弁当をかき込むサラリーマンがいるのが、当たり前になっている
日常的な日本国の光景となり果てて、その姿を真似をする子供達が、また親となり
ぐるぐる回るよ、因果が回る、ついでに回れよメリーグーランド、ジャンクフードが
日本国国民の脳を溶かしたのだろうか、それとも、リーマンブラザースの呪いなのか
桜の木の枝を折り、正直に話したあの少年は、今のアメリカだと、決して偉人にもならず
大統領すらにもなれなかっただろう。
おい、小泉純一郎、竹中平蔵、貴様が日本国衰退のスピードに、拍車を掛けたのだぞ
しっかりと反省をしているのか、えっ、誰にも厳しく叱られていないから、分からないって
なんてこったい、トホホホホッ
おわり