建設的に変化に順応しよう。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

昔ながらの、談合に議員の口利きに、そんな物に頼っていては、いつまで経っても駄目である。

公共工事の入札に於いても、事前に入札業者を摺り合わせ、決定などをしている姑息な操作

陰に隠れて行っている、民民談合的な話し合いは今すぐに止めて、公開の場所で行う

同業者同士が集まる、公開審査会の中で、嘘も隠しもない本物の会社の帳簿をみんなで

見せあいながら経営が苦しい実情を、同業者間で審査をして、お宅の会社は役員給与を

こんなに支払っているのか、接待交際費を何故に、こんなに多く使っているのか

国民の税金で行われる工事なのだから、お宅の会社には、落札させるの事は無理であると

同業者の中で、ハッキリとキッパリと言えるような、業界に強い力を持つ、親玉、親方衆を

完全に公共工事の入札から排除して、公平で平等な立場で、国民の税金が使われ行われる

落札すべき事業者を選定するべきであり、入札予定価格は、既に役人が事業を計画し

設計をしていて予算を組んでいるのだから、それ以上の見積は、単なる値引率の問題と

なるだけであり、新に工事金額を積算する手間は、業者の負担となり、その分の経費が

公共工事に上乗せされ、工事金額が高くなるだけの無駄なのであり、コスト削減イコール

下請け虐めの値下げ合戦となる訳だから、ズバリ、入札予定価格は、入札価格で良いのである

会社の経営者達が、個人資産をたっぷりと持ちながら、あれもこれもと公共工事を落札させ

常に入札に参加している、公共工事の総取りを無くす為、出来なくしてしまう

新たな入札の仕組みに大きく変え、多くの業者に公共の福祉を元とした、社会に雇用を創設する

社会福祉事業として本来ある、公共工事に戻し、技術もあり信頼が出来る民間の企業を救える

公共工事2も止められている、本来の意義について、国会議員達は真剣になって今すぐに

取り組むべきであり、これ以上は、もう、不正入札は続けさせないのだと

今まで虐げられて来た、下々の者達を掬い上げる為にも、巨大な力を持ってしまった

権力者、財力者達に立ち向かい、本当に命懸けで立ち向かい、税金を貪り続けている国家の悪

国民が納めた税金を喰い物にしている、国民の財産をチュウチュウと吸り続けるアブラ虫どもを

もう、貴様らに与える税金などはないと、1000tハンマーを振り下ろし、ペチャンコにするか

切れ味の悪い日本刀を選び、一刀両断振り下ろし、スパッと切れないから、キコキコと何度も

押したり引いたりを繰り返し、苦しみを与えつつ、ゆっくりと斬り捨てて、日本国国内には

もう、アブラ虫などが一匹もいない、クリーンで公平で平等な、入札制度を復活をさせ

建設協会だのなんだのと、権力を振り翳す不正の温床を消し去り、業者間で仲良く商売に

頑張れる世の中にして欲しいのである。

日本国の政治が変わると言う事は、国民の意識や生活、仕組みまでも、大きく変える必要があり

国民自身が、いつまでも、古い仕来りや仕組み、既得権益に必死になり、ぶら下がろうと

していては、政治どころか日本国など、何も変わらないのである。

おわり