エコカー減税は、選挙後で十分 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

エコカー補助の延長検討=エコポイントも-二階経産相ら
7月24日12時26分配信 時事通信

 経済対策として期間限定で導入したエコカーの購入補助金と省エネ家電の
購入者に提供するエコポイント制度について、24日の閣議後の記者会見で二階俊博経済産業相ら
関係閣僚から対策の延長に前向きな発言が相次いだ。

 一部のエコカーで注文が殺到し、納車と新車登録が補助金をもらえる来年3月末までに
間に合わない可能性が出ていることに関し、二階経産相は「年度末に向けて
(メーカーの増産努力によっても状況が)十分解消されない場合、弾力的な対応を
考えていく必要がある」と表明。

期限延長など何らかの救済方法を検討したい意向を示した。
 斉藤鉄夫環境相はエコカー補助について「二階経産相と話し、基本的に延長すべきだという
ことで一致した」と述べた。
来年3月末までの購入を対象とするエコポイント制度に関しても、佐藤勉総務相を交えた3者で、
延長が必要との意見で一致したという。
環境相は延長を裏付ける「補正予算的な措置」の必要性にも言及した。 

最終更新:7月24日13時17分

-----------------------------------

内閣は、国民から不信任を受けているのに、なに勝手な事を喋っているんだろう。

二階経産相はなどは特に、西松建設の迂回献金に関わっているのだから

直ちに辞任すべきであり、日本国について、一切、ものを申すなと言いたいのである。

で、与謝野はどうした、逃げたっきり帰ってこないのか、本当に箸にも棒にも掛からないな

エコカー減税などは、選挙が終わってからで十分であり、選挙が終わるまでは

国民の人気取りの為に、国政を動かす事を一切禁じる。

貴様らなどは、とっとと失せ上がれと、大きな声で言いたいのである。

おわり