日本国国民に恐怖のシナリオを描かせぬようにと、日本国政府の策略なのか
数少ない思い遣りなのか、恐怖へと近づく時を悟られないように、悪戯に恐怖感を
煽らぬように、情報が伝わらないように、報道規制を掛けながら日本国国民に与える
影響を最小限に留め、まるで何も無いかの様に、日本国政府は水面下で粛々と
対北朝鮮対処を地下室の暗い部屋で、要人達が集まり練っている最中なのだろう。
撃たれる前に撃てと先制攻撃論があり、撃たれてから徹底的に相手国を叩き
壊滅状態にさせる論がぶつかり合い、どちらも譲らない激しい攻防が続けられ
両者の論議の中には恐ろしい事態を招く、共通した部分がありながらも
全くその事に関しては、無視をしながら議論されているだろうから恐ろしい
両論とも日本国国民の犠牲ありし、国民の犠牲を無視した議論であるから止めて欲しい
巨額な国防費を支払い日本国の自衛隊に配備した、最新防衛システムを駆使して
思い遣り予算とも、みかじめ料とも言う、日米安保条約協定を正に動かし
今までアメリカ軍に与えていた報酬の見返りとして、アメリカ軍が持つ優れた
武器などの軍備の力を借り、飛んでくるだろうミサイルを、大気圏外で撃墜する事だけに
日本国政府はその事だけに集中し、もしも、万が一、ミサイルを撃ち漏らし
日本国が有する国土、陸上や海上に着弾した時に限り、日本の国土と国民の生命と財産を
守る目的として、相手国に対する、攻撃を伴った軍事行動、防衛策とするべきであろう。
勿論だが、巨額な協力金を納めて、組織の仲間として認めて貰っている、あの国際連合にも
国連軍を日本国に出動をして貰える様に要請をして、世界各国からの支援を求める事も
日本国国民に多くの犠牲者を出さない為にも大切であろう。
先制攻撃論を打ち出している、安倍晋三が影でどう動いているのか、とても心配である。
おわり