向ける矛先が違うんでないの? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

大分キヤノン 1カ月分賃金補償を 派遣従業員申し入れ
12月10日13時13分配信 毎日新聞

 大分キヤノンの人員削減に伴って請負会社から解雇予告通知を受けた社員で結成した
労働組合「日研総業ユニオン大分キヤノン分会」の組合員ら7人が10日朝、
大分県国東市の大分キヤノンに申し入れをした。解雇される派遣・請負従業員に
30日分以上の賃金補償や、次の仕事が見つかるまでの間、同社の期間社員用の寮を
一時提供することなどを求めている。

 同分会の加藤州平分会長のほか、支援する全日本建設運輸連帯労組の幹部らも同行。
申し入れ書の受け取りを求めたが、同社側が工場敷地内への立ち入りを断ったため
正門前で同社の川崎隆治・安岐総務課長に手渡した。

 同分会は、請負会社・日研総業(東京)の社員のうち、
大分キヤノンで働く社員十数人で結成した。
加藤分会長も、日研総業との間で09年1月30日までの雇用契約を結んでいたが、
11月10日に解雇通知を受けた。
解雇日は12月10日で「3日以内に寮からも出ていくように求められている」という。

 加藤分会長は、川崎課長に対し「すぐに寮を出ていかなきゃならないんですよ。
私たちの大変さが分かっているのか」と訴えた。
【祝部幹雄】

------------------------------------

大分キヤノンに申し入れてどうする気、日研総業(東京)に申し入れるべきでしょ。
それじゃ単なるゴロツキと変わんないよ、「日研総業ユニオン大分キヤノン分会」って
名前を付けたって、あんたが偉くなれる訳じゃない、労組とは経営者と絆があってこそ
労働者の力となるのであって、経営者も人間なのだから、社員の話に乗ってくれる
互いの信用が、互いの利益の事で合意を見つける、見つけ出す組織が労組であって

一方的にただ文句を持つ、会社に恩も義理も持たない、派遣労働者が何人、数百人が集まり
束になって経営側に詰め寄ったとしても、雇うのも、首を斬るのも自由で都合が良いから
経営側は派遣労働者を雇う為に、日研総業(東京)にオーダーを出したのだから
派遣労働者の要求などは、絶対に通る筈はなく、働かずして1ヶ月分の給料をよこせと
ゴロつく場所、会社が違うと気付かないのが不思議でたまりません。

日研総業(東京)に、又、お世話になりたいからゴロつかないのか
一生、派遣労働者で居たいのかは分かりませんが、多分、世間に対して
助けて下さい、お情けを頂戴と言っているんだろうけど、それならその足で
厚生労働省に行った方が言い訳で、国会議事堂の前で座り込みをした方が
絶対に、絶対に言い訳であり、日本国政府に掛け合い、派遣労働制度自体を
完全に日本国国内から廃止させなければ、いつまでも同じ者達が出て来る訳で
その度に、給付金だとか、助成金だとかと言って、国民の税金が湯水の如く使われ
消費税は20%が打倒であるとか、訳の分からない話に持って行かれ

景気の良い時には文句を言ってなかった、派遣労働者の為に、多くの国民は税金を
与党、自民党・公明党が牛耳る、日本国政府にふんだくられ、2兆円ホイホイ
5兆円ホイホイと、湯水の如く景気対策だの、派遣労働者保護だの、正社員採用補助だの
垂れ流されているのだから、会社組織に縛られるのは嫌だと、我が儘を言ってないで
派遣労働からは、金輪際キッパリと足を洗い、カタギになる方が良いと思うし
国民の皆様に、大きな迷惑を掛けないで済むのだと思う。

今まで世話になった企業に対して、尻を捲る様な態度は恩義も知らない
人間の屑のやる事だと思うよ。
ユニオンだか横文字で言ってるけれど、そんなことしても
結局は、世の中なんてなんにも変わらない訳だし
久間に、しょうがないと言われて終わりでしょう。

日研総業(東京)が、そのユニオンの恩人なのであれば良いんだけど
ちょっと筋か違う様なので、辛口コメントを記事にしました。

おわり