日本列島超(テラ)改造論 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

■日本国で就労が許される年齢を、満60歳と定め、如何なる地位の者であっても
 例え、名誉職であろうとも、報酬や賃金が発生する場合には、その職を満齢に達した時点で
 停滞なく辞さなくてはならず、違反した者は如何なる者であっても重罪に処す事とする。

■日本国国内に存在する全ての年金は、一元化をとして実施し、なん人も以前の職種
 地位や名誉などは加味されず、公平に平等に給付されるものとする。

■職種、職業で差別された退職金制度は廃止し、全ての国民は日本国政府が決定した
 公平平等な一律に定められた額の、退職金を受け取るものとして、民間事業の
 退職金積み立て商品の一切の販売は禁止する。

■民間企業が行う年金の積み立て商品の一切の販売は禁止する。

■日本国の通貨を海外に持ち出す場合は、日本国政府の承認を受け、その額の90%を
 税金として納める義務を負う事とする。

■日本政府が年金の積立金として集められた財源を、有価証券などの購入資金に充てたり
 投資事業の資金として流用する事は、如何なる場合でも認めないものとする。

■全ての日本国国民は、満60歳になると停滞なく月額20万円の一律の年金が給付される。

■日本国に在住する全ての国民は、満60歳と成った時点に、居住する住宅土地を残し
 その他の私産、貯金、有価証券も含め、全てを日本国政府権限により没収し
 その財産の全てを国庫に収用する事とする。

■不正に資産を隠したり、私産を持ち出し国外に逃亡、又は、財産を他人又は家族に
 国家の許可もなく不正に譲渡した場合は、3等親までの一族全ての財産を没収し
 公民権を無期として没収する事とする。

■日本国民の若年齢者に対して、無償で技術指導や道徳教育などを行う、満60歳以上の
 国民を対象にして、日本国国家にその業績があり、寄与している者と認められ場合には
 年金の他に特別報奨金が与えられる事とする。

■国民の財産、地位、名誉は、一代限りとして、例外は一切認められない。

■議員の世襲制が疑われる個人や一家、一族、組織、団体、地域住民などの活動が
 公の場で明らかに行われ、その事実が認められた場合には、その活動を中止又は
 取り締まる権限を公安が持ち、公務を執行する義務を負う事とする。

■公職選挙法に定める国政選挙及び地方選挙の、その全てに於いては、候補者に対して
 政党、企業、第三者からの選挙資金の供給、助成金の給付は一切に於いて禁止し
 選挙活動は、日本国政府が定める、国政、地方に分けた選挙運営資金のみとして
 選挙活動を行わなくては成らない事とする。

■もっぱら、政治結社、政治団体は、日本国の政治と金を繋げてしまう、邪な関係を創り出す
 日本国の政治に悪影響を及ぼす、金と政治が憑依一体となる、邪悪なものと化す恐れがあり
 政治結社及び政治組織の存在は認めるが、会報を配る、会費を集めるなど、活動資金を
 捻出する行為、活動は一切に於いて禁止する事とする。

どう考えても、決める事がいっぱいありすぎて、一気に書き上げようとしたけれど
やはりテラの改造論は手強くて、もう早、息切れをしてしまいました。
この分だと、3年以上が掛かりそうなので、第二次世界大戦敗戦後にハイスピードで
創られた日本国憲法を超える事などは、どう見ても出来そうもありません。
思わず脳細胞が、ポンっと音を立てて爆発しそうです。
脳細胞の活性化の為に、ギブミーチョコレートと言いたくなってしまいました。

おわり の 気が向いたら つづく