リセット | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

若者が反省して帰って来ました。
内心、任せていても良いのだろうかと、心を病ませ心配をしていましたが
先輩から有り難いお言葉、人生についての教えと、お説教を受けて
自らの過ちに気が付き、そして深く後悔し、反省をして
罪を侘び、自らの口から二度と同じ過ちを犯さぬように
リセットしなくてはいけないと、反省の弁を聞いて安心を致しました。

若い内は色々と間違いを犯しながらでも、良い人に巡り会う事さえ出来れば
自分の進路を正す事も出来るし、自らの心の反省は確かな羅針盤となり
進むべき道を示してくれるから、いつまでも誤った道を通らずに済み
遠回りしなくても、正しい道に戻る事が早く出来て、そして救われるのです。

良い人が存在していない悪い空気が充満している空間に、自らが入り込み
いつまでも出る気がなかったり、若年層が集う知識や知恵が未熟な仲間の中に
どっぷりと浸かり、大人に刃向かう事、反感を持つ事がカッコイイのだと
いつまでも錯覚を持ち続け、まるで人を避ける様にその空間に居座っていれば
救いの道からも遠ざかり、助けられる機会からも縁が無くなり
いつまでも良い人に巡り合う事もないでしょうし、最後には自暴自棄だけ存在した
若い内はやり直せる、リセットスイッチさえも壊れた、生活空間に閉じ込められて
しまう結果となるのでしょう。

久しぶりに人を信じて救われた、珍しく嬉しい日でもあり、何か明るい光が見えたような
まだまだこの世の中は、捨てたもんじゃないと、希望が湧いてきました。
ありがとう、若者の先輩さん、深く感謝を申し上げます。