粗忽長屋の日本国 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ローゼン麻生よ、あんた今頃になってなに言っているのさ
そんな事は、誰が考えても当たり前の話でだべさ

俗に世間で言う、アメリカ発の経済危機から、企業成績の悪化と連動する減収減益と
そっくにその侭に繋がった、法人所得税などは、計算をしなくてもガッパリと
減るなんて事は、景気対策として国民に給付金をバラ撒くと、宣言する前に
足し算と引き算程度が出来る、小学生でも分かる事だよね。

米櫃に、いつも米が満杯になっていた、オタクで育てられた、良いとこの坊ちゃんには
とても難しい事だったのかな、米は食べたら減るんだよ、食べ続けていれば
米櫃の米はなくなってしまうんだよ、そうさ、自動的に湧いて来るものじゃないんだよ

勿論、米櫃の中に小さくなった農家の人が入っていて、いつでも米を作っていて
米が減ったら足してくれる訳でもないし、お米を買を買わないと増えないんだよ
大盤振る舞いして、近所の人に配っていたら、米櫃は空っぽの
スッカラカンになってしまって、明日から喰う米すらなくなってしまうんだよ

坊ちゃんがお腹が空いたよって泣きながら、近所を歩いたって駄目なのさ
みんな、ビシャッと雨戸を閉めて、ガチャガチャッと扉の鍵を閉めちゃって
知らん顔して終わりだよ、頂くものはしっかりと頂く、出すものは出さない主義だからね
お米を頂く時には、ヘイヘイと良い顔をしているけど、貰ったらこっちのもんだと
冷たい顔をするからね、特に金持ちの人に多いみたいだよ、頂いたら儲けもの
しっかりとキッチリと溜め込んでしまうらしいよ

坊ちゃんは、お米で苦労していないから、なんにも分からないんだね
笊の中にお米を入れて、1升だけ分けてあげると言ったらね
みんな、手を濡らしてやって来るんだよ、その訳は分かるよね
だって、坊ちゃんは、総理大臣なんだもの、日本で一番偉い人だものね
なんでも直ぐに分かっちゃうよね、外国へ留学までしているんだもの
平民国民が分からない事も、直ぐに分かってしまいますものね。

坊ちゃん、いけません、今、言ったばかりでしょ
近所にお米を配って歩いちゃいけません
ローゼン麻生家、日本国政府と言うお家には、もうお金がないのですよ
借金だらけで、その借金返済の目処すら立っていないのですよ
もう浪費生活はやめて下さい、この侭では破産してしまいます。

何をおっしゃるのですか、もうどうせ破産しているから、どうなっても良いんだもん
みんなから良い人だと褒められたいんだもん、その後どうなっても良いんだもん
ぼっちゃま、そんな自棄のヤンパチを起こしてはいけません
ぼっちゃまのする事に、一億人以上の人々の、生活と命が掛かっているのですよ
今すぐに、正気に戻って下さい、そうでないと、大変なことになりますよ

あらら、ローゼン麻生さんは、あのそそっかしくて、ドジで貧乏人で
しかも、頭も宜しくない、長老の大家さんに世話ばかり掛けている
超有名な、クマさんと、はっっあんと、一緒の粗忽長屋に住む
全くの粗忽な人だったのですね。そうとは知らなくてごめんなさい。