ローゼン あっ!そう | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

選出選挙区 福岡8区 ←注目! あまり国政や行政に於いては
               非常に評判の宜しくない土地なのだと思われる。
                選挙と金 選挙と暴力団 選挙と・・

1959年3月 - 学習院高等科卒業。
1963年3月 - 学習院大学政経学部政治学科卒業。
1963年4月 - スタンフォード大学大学院に留学。
1965年 - ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスに留学。
1966年8月 - 麻生産業株式会社に入社。
1966年11月 - 麻生産業株式会社の取締役に就任。
1973年5月 - 麻生セメント株式会社の代表取締役社長(1979年12月まで)。
1976年7月 - モントリオールで開かれた第21回オリンピック競技大会に日本代表として出場
      (射撃:クレー・スキート)。
1978年1月 - 社団法人日本青年会議所の会頭に就任(1978年12月まで)。
1979年10月 - 第35回衆議院議員総選挙に(旧福岡2区、現福岡8区)から出馬し初当選。
1983年11月 - 鈴木善幸元首相の三女千賀子と結婚、後に一男一女をもうける。
1983年12月 - 第37回衆議院議員総選挙で3期目の当選を目指したが落選。
1986年7月 - 第38回衆議院議員総選挙で返り咲き当選(3期目)。以降第44回まで6回連続当選。
|
2008年8月1日 - 福田改造内閣において再び自民党幹事長に就任。

親の力と財力がなければ、これだけの履歴は書けなかった筈だが
親にはほったらかしにされていたと、クリスチャンなのに親に感謝していないのは
自ら得た履歴ではない事がバレバレなので、激しく照れているのだろうか
それしも、親に大きく世話になりながら、親がそうして当たり前的な
脛を囓って当たり前みたいな、感謝の気持ちもない今の若者と同じ感覚なのか
ローゼン あっ!そう 恐るべき。

ライフルに関わっているとすれば、アメリカ大統領までも、影で牛耳る力を持つ
全米ライフル協会とも親しいのだろう。
米国大統領戦で、共和党議員のマケインが大統領になったならば、日本国民はイラクに
中東に、アフリカに、アフガニスタンに、派兵されるかも知れない。
米ロの新たな冷戦状態になりつつあるが、もしも情勢がこれ上逼迫したならば
マケインは、非常に強気な輩、タカ派であるから開戦も場合に依ればあるのだと思う。

政治家の汚れ具合を、政治と金、権力と利権の関係で見てみると
【道路特定財源】を資金源とする【道路運送経営研究会】
(道路特定財源の一般財源化に反対している)
から献金を受けていた事が明かである。

従って、悪党の代名詞、古賀の仲間って言う事が見えて来るのである。
ローゼン あっ!そうは、決してクリーンな人物ではない事に誰しも気が付く事だろう。
親が営む財閥企業に努め、親の七光りを受けて育てられた
政略結婚もありと、その華々しい履歴を見れば、誰しも一目瞭然であろうが
エリートイコールと考える、日本国民が多いからそこが心配である。

存在感がないが良く政界で名が出る、谷垣とも揉めていた過去がある。

谷垣禎一前財務相との「安倍晋三首相に歯向かっても何もできない。
だからオレと組め。その代わり、オレに総理を先にやらせろ」
という会話があったと谷垣が述べたが、ローゼン あっ!そうはこれに対し、
「こっちはまだ回答をもらっておらず、そういうこと(会話内容)を
全然関係ないところでしゃべって、マナーとしていかがなもんか」と述べた。

地位や名声を得る為には、野心を丸出しにして形振り構わずやってしまう者であろう。

履歴・発言等は、 フリー百科事典
『ウィキペディア(Wikipedia)』をソースとして記し、私の感想を述べています。

ローゼン あっ!そうは、消費税増額派でもあり、日本国民が輩に期待を掛けて
日本国の全てを任せるには、あまりにも思想が危ない人物であるし
独りで走り出したら止まらないタイプでもあるし、行動も危険極まりないだろうし
金持ちのボンボン的な面がでれば、財布の中身なども考えず、大盤振る舞いをしてしまい
国家財政は破綻してしまう可能性もあり、本来であれば絶対に総理大臣にしてはいけない
そんなタイプの人物なのかも知れない。

子供達の為にも、未来のある日本国を残してあげる為にも
衆議院を解散し、国民の真意を問う、総選挙を行わないと駄目だろう。
それでも、自民党が良いと言う日本国国民が多ければ
どんな日本国になってしまうのかは分からないが、まぁ
久間じゃないけれど、どうなっちゃっても、しょうがないと諦めるしかないのだろう。

通行人にマイクを向けてインタビューをしているが、なんか馬鹿ポイ発言ばっかりだから
解散総選挙になっても、日本が目覚ましく生まれ変わるなどとは、期待はしていないが
麻生・小沢は、日本国の総理大臣にするものではないと、此処に断言しておこう。

福田坊ちゃん お疲れ! 約1年間 ご苦労様っ。
で、結局、坊ちゃんは、何をやったんだっけ?
そそ、父さんが出来なかった、悲願のサミットの議長をやったんだよね。
その為に日本国は、グチャグチャのメチャメチャになったんだよね
良かったね、議長が出来て、嬉しいでしょうね。
ついでに、国会議員も辞めて頂きたいんだけど、無理かな、無理だろうね。

役人も大変だね、大臣の名前がまた変わっちゃうよ
その経費は誰が出すの、自民党かい、それとも国民かい?
役にも立たない大臣をとっかえひっかえするのを、金の無駄使いって言うんだよね。
人の金だから、自分達の腹は痛まないから、全然、平気なんだろうね。
小さな節約も出来ない、与党政党だもの、日本国が良くならなくても当たり前だね。