プーちゃんの言葉に一理あり | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

<グルジア紛争>プーチン露首相が米「陰謀論」を指摘
8月29日10時57分配信 毎日新聞


 【モスクワ杉尾直哉】ロシアのプーチン首相(前大統領)は28日、
米CNNとの単独会見に応じ、グルジア紛争の原因について、
「米大統領選で、候補者のうちの一人を有利にするために
米国の誰かがわざと起こした疑惑がある」と述べた。

名指しこそ避けたが、ロシアへの強硬姿勢で知られる共和党内定候補の
ジョン・マケイン上院議員を勝たせるためにブッシュ政権が起こしたと
疑っていることを強く示唆した。

 首相は「グルジア南オセチア自治州の戦闘地帯に複数の米国人が
いたとの報告をロシア軍から受けた。
事実だとすれば、自分の上司の指示で動いていたはずだ」と述べ、
米国の工作員がグルジア軍の戦闘を指揮していたとの疑いを指摘した。

 さらに、中東問題やアフガン戦争、イラク戦争、サブプライムローン問題など
ブッシュ政権下で起きた問題を次々と挙げ、「小さな勝ち戦が必要だったのだ。
しくじった場合でも、我々(ロシア)に罪をかぶせ、我々を敵に仕立てて、
ある政治勢力の下に国を団結させることができたのだ」と語った。
また「私の言葉にあなた(CNN記者)が驚いていることに私は驚いている。
明白なことじゃないか」と述べた。

 首相は「グルジア軍を武装し訓練したのは米国だ」とブッシュ政権を批判。
グルジアが攻撃を開始した直後、訪問先の北京でブッシュ大統領に攻撃中止の
働きかけを要請したが、「何もなされなかった」と述べた。

【関連ニュース】
グルジア:議会がロシアとの外交関係断絶求める決議
グルジア紛争:露の独立承認、上海協力機構は支持明示せず
ロシア:大陸間弾道弾の打ち上げ実験に成功 欧米を意識か
グルジア紛争:EU首脳会議で対露制裁を検討 仏外相明言
グルジア紛争:EUが対露制裁を検討 仏外相が明言

最終更新:8月29日10時57分

ぷーちゃんも、なかなか鋭い指摘をしています。
ロシアは好景気に沸いているのだから、今のこの時期にわざわざ
戦争などする理由などはないのだから、発言の信憑性は高いと思われ
金の為ならば、何でもしてしまうアメリカ人、ブッシュ政権ならば
ぷーちゃんの言う事すらも、やりかねないと疑念を持つ達が
世界中には多く存在しているでしょう。

大国同士が睨み合っている、単なる脅し合いだけの緊張した関係
冷戦である内は良いのですが、大陸弾道弾の発射ボタンに手を伸ばす
馬鹿が出なければ良いのですが、北朝鮮の将軍様がスパイや美人工作員を
送り込んで、栗キントンの様な感じの、エロエロ大統領を誑かしたら
本当にヤバイかも知れませんね。