気圧差発電 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

日本国土のひょろ長い地形を利用して、西と東、南と北との気圧変化を利用した
気圧差発電なんてのも、考えように依っては可能なのかも知れない。
降雪の多い地域の雪を、冬の間に掻き集めて貯蔵して置いて、夏場の温度変化から気流を作り
ファンを回して発電する、温度差発電も小規模な発電には使えそうだし、溶けた雪は農業用水に
使うとか、自然から頂いた物は自然に帰す、自然サイクルを維持すれば、想定外の環境破壊は
あまり起こらない気がするし、元々は雪だけど、雪に含まれている人間が出した毒を取り除き
排出物すれば、逆に環境汚染は少しでも食い止められる気がします。
問題は、その、取り除いた毒「化学物質や放射能物質」を、どう処理するかが、科学者達の知恵に
託されるのですが、企業に金で買われてしまったような、インチキ科学者が多いので
その仕事をしっかり監視していないと、毒を喰らわされる可能性がありますので、ご注意を・・

大丈夫です、そのぐらい喰ったって平気です、人体には影響はありません。
私達が言うのですから間違いはないのです、だけど私達科学者は、それを好んで喰らいません
そんな危ない物が浮遊している地域には、決して住んだりもしませんし
そんな所では、子育ても遠慮致しますが、貴方達は大丈夫なのです
科学的根拠があるのですから、その数値では、難病奇病になんて成りません
もしもなったとしたら、それは別に原因があるのでしょう
どうか、安心してください、絶対に大丈夫です、大丈夫だと思い込んでください
お金のためです、雇用促進、増大のためです、地域のためです、みんなのためなんです
絶対に安全ですが、万が一の時の損害賠償責任の確約書には、サインは致しません
しなくても大丈夫なのです、安全なのです、安心なのです。

私達が安全なのです、責任を執らなくても良いんですから、安心なのです。
あらら、遂に本音が、、、、ポロリ

原子力船から放射能がドボドボ流れ出していたそうですね。
だけども、安全な数値とか言ってますね。
絶対に漏れ出さないと言っているのに、安全な漏れがあるんでしょうかね
たまたま、数値が低かった?低く提示が出来る数字だっただけで
漏れ出してしまったのに、安全だと言っている事態が変な話ですね

誰かが犠牲になり、その恩恵で潤う者がいて、とっても変な社会ですね。