視点 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

やれ言論統制だ、やれ登校拒否だ、あの人種は気に食わないとか
世界の国々の民族を相手に、日本人的な思想から批判や論議をぶつけても
反論されるか拒否されるかは、至極当然な話であり、それが在日で有っても変わりはない。

ムキになって、よその国や民族に対して異論をぶつけたからと言って
他国の国民達の宗教や生活や歴史やシキタリや風習などから築かれただろう
基本的な要素から育まれた思想と信念は、極短時間で変わることはなく、
異国から声を大にして叫んでも、無駄な時間を費やしているだけであり

まずは我が国に目を向け、我々の生活が快適である事が重要なのであり
貧富の差が大きくなく、権力や財力などでも、格差差別のない
老人も子供も労働者も、全ての国民に対する社会保障を充実させた
一人の国民が多くの国民の為に動き、それが一つとなって国家の力となり
どの国から見ても、理想的な国家を築き上げるのがまずは先決であろう。

自国の社会が荒んでいる、そんな姿をモロに諸外国に露呈しながら、
我々の言う事は全て正論だと、我々に従えと、我がふり見ずのイイフリコキの
シラミタカリに、幾らまことしやかにホザこうが、他国民を問い伏せようしようが
我々の言う事に疑念を感じ信用は得られる筈もなく

日本国を動かしている政府に、国民達の多くが不満を持たずに暮らしながら、
国民の誰からも、心から政府は信頼されながら、日本国民は常に世界の平和を望み
核兵器全廃に誰しも揺るがない統率された思想から、努力を続けている姿を見せながら
この国家こそ、誰しもが望む理想の国家だと、まざまざと見せてこそ、
他国に対しても、ものを申せる一歩前に踏み出した国ともなるのだろう。

どの国民も生活を向上させようとする心が集結されれば、その国の国民の力は
非常に大きく動き出し、そう、あの貧しかった発展途上国が、現在の様にめざましく
産業や経済が発展しているその事実を見ても、それは明白な事実なのであり
世界を相手に取り、日本人の思想を植え付けたいのなら、その事実を真摯に受け止め
まずは、我が国の事を正してから、活動して行かなくてはならないと結論を言おう。

脱、化石燃料、脱、アメリカ合衆国、脱、人の心を踏みにじる経済主義格差助長社会
脱、天下り、脱、官製・企業間談合、脱、企業からの政治献金、脱、他人事思想

脱、脱、脱、あまりにも脱が多すぎ、脱が進まない、現状の国家ではあるが
我々が様々な問題を引き起こす、この脱に背を向け諦めてしまうと
人々の心は動きもせずに、まあまあ許容の範囲として手も付けられず
これから未来にも残り続けて行くのだろう。

早く 気が付け 日本国民よ