全ての業種で言えることだろうが、その道に長けた者、職人と言われる人達が減り続け
それに危機感を感じた政府や自治体は、これからの日本の主力となるだろう金の卵を育てようと
税金から多額の金が注ぎ込まれ、立派な施設が建てられながらも、技術者の現状を是正せず
給与面、労働面から、技術者自体が虐げられている現状の労働環境の中で、若者達になにを
求めているのだろうか、3K・3Sと言われる技術者の職に、将来への希望や活路を見出せと
言うのは若者を仮に説得するにしても酷な話であり、解決策には成らないと思うのです。
新しく育てられる若者すらも現れない中に、更に追い打ちを掛ける様に、若者達の師匠と
なるべき職人達にも高齢化の波が、身の丈8尺の津波のようにと襲いかかり、彼らの両足を
掬い浚われながら、二度と戻れない海の底真っ暗なあの世に、一人、また一人と引きずり込まれ
この日本はどうなってしまうのかと、逝った職人達は草葉の陰から心配している事でしょう。
常に自らを追い込みながら、その身体に染み付いた経験や技術があるからこそ、
その中から素人では思い付かない解決方法や策を導ける、神とも言える職人達
あまりにも職人がいな過ぎるから、政治も政治家も荒廃し乱れ、私利私欲に長けた
者達に金を動かされ、大学教授もその渦に巻き込まれながら、棟梁などもいない指揮の中
俄大工は言われる侭に金槌を振り、欲望に満ちたる者達の号令に耐震偽造は生まれ
全てのものが偽物で偽物が更なる偽物を創り、世の中のなにもかもが偽物に覆い尽くされ
やがては使い物にならない者達によって、この日本もろごと消え去ってしまうのだろう。
職人の話とは、少しかけ離れていると感じるだろうが、職人を必要とする職はとは
物を作る者だけではなく、思想や行動にも共通する部分があると考える。
大学教授は自ら研究した物を利用して、もしかしたら自分が大儲け出来るのではと
私利私欲、金の亡者に成りながら血走った目をしているのではなく、常に商売のことは忘れ
これから育つべき集い来た書生達に世の中の為になる講義を開き、学問と言う大切な栄養を
与えながら教えながらも、自らが進めて行きたい研究を続けながら、自らも世の中社会に
役立つ理論や結論を導いていれば良いのだろうし、国会議員は、国民からの大切な一票から
代表として選ばれたのだから、私利私欲を捨て、時には、私財を擲ってでも国民の為だけに
働くのが本来の職であり国民から託された任務であり、私利私欲に溺れながら、多額の政治献金
を贈って来る企業への口利きを行ったり、利益を誘導したり、更に公務員と手を組み隠れた
悪さを働いていてはいけないのである。公務員も、天下りで私腹を肥やす事ばかりを
考えていないで、我々国民に一人一人が雇われているという、自覚を持ちながら、
ズルイ事や悪いことをすれば、いつ何時でも即座に首を切られる覚悟で居て欲しいと思う。
裁判官は常に公平中立な立場で人を裁き、国家、政治家に流されてはいけない。
弁護士は、公平な裁きを受けさせるのが職務であり、金のために屁理屈を並べる職業ではない
人の命は幾ら金を積もうが買えないものなのだから、被害者の代理人が強く死刑を求めれば
事故ではない限り、犯人が殺したと言う曲げられない事実があるだけで、即時に死刑が認められ
死刑が執行されるのが当然な事であり、金で雇われた他人様の弁護士が、とやかく言うことでは
まったく無いのである。なら、その殺人事件を担当する犯罪者の弁護士が、その犯人の代理人となり
今後において弁護士が一生稼ぐ金を、殺された者の代理人に全て渡すのかと言う話にも成るのだ
命は金では買えない、その事実を曲げることはどんな屁理屈があろうとも曲げられないのである。
テレビに出てきた死刑廃止論者 人の死を他人事に考えているあの弁護士に
この心は相当に頭に来ているようだ
まだ 怒りが治まらず、奴に対して過激な言葉が出てきそうになる。
「もう やめて」 あの弁護士は どうなったのだろう。
彼の事を思い出すだけで今でも笑える。
弁護士も ピンキリとキラーズの仲間達
金のためなら 鬼畜でも極悪非道の者達でも みんな弁護しちゃう世の中
間もなく娑婆に姿を現すだろうホリエモン、社会を混乱させその責任は重いだろうが
鉄柵を出る時にも金を積み、更に金を積んで軽い刑で澄んじゃうんだろう
儲け話の株で躍らされた人達には気の毒だが、金さえあれば何でも出来る世の中だと
彼を崇拝しながら付いて行き、時ならぬ裏切りに合い、損をさせられながら
泣いている多かれ少なかれの諸君達も夢を見た、これこそが金さえあれば
何でも出来ると言う現実の社会なのであり、誰も責任などは執らない
荒みきった世の中だと彼が魅せてくれる筈なのだ、多いに期待するが良い。
だけど職人は、誰にも崇拝されることもなく、人におだてられて良い気持ちになり
金持ちのために毎日を働くだけの、全く効率の良い都合の良い道具として扱われ
職人がみんな居なくなってから、みんなやばいぞと気が付くのだろう。
あっははははは 笑おう 笑えば福の神がやって来るかもしれない。
あっははは あっはは とほほ