Chura_Kitchen -9ページ目
今日は、いつも行く大好きな先生のパンを
勉強しに行ってきました

今日はイーストレッスン

クロワッサンです

ここの教室はほんとに長く通われる
先生のファンの生徒さんが多く

今日もご一緒した方は、奈良からはるばる
通われるという方がいました。
ほんとに大尊敬の先生です

機械ごねの勉強もしたいなぁ~

と、
来月も予約を

出産近づくと、実家から堺まで通うのは
カフェもあります

ホームページはめったに更新されない
ので、実態が分かりづらいですが

常連さんでいつも予約いっぱいな教室
なので、お問い合わせは電話がオススメ。
産後、仕事をふりだしに戻します。
長く企業でお世話になれたら、、、と
思っていたけど、
正社員で育児をしながらは厳しく、
やりたい仕事をまずはやろう

と、
この数年は講師としてスタジオに所属
しながら働いてきました。
やっぱり講師業が楽しくて、
食に触れ合う仕事をしていたい

そう確信したこともあり、
産後はフリーとして自分のやりたいことを
形にしていこうと動きはじめました

ひっそりと準備をしつつ、
でも色々と問題もあって、
実際には産後落ち着いてからに
なりますが、
まずは実力試し

行政の方々が審査員である
プレゼンに参加してきました

審査員の方々のするどい目つき、人数に
久しぶりにきちんと話をする場所と
結果は後日。
色んな方の意見を聞きながら、
形にしていきたいと思います

また動きが決まれば報告します

スタジオに出勤もあと数回

休みに入ったら、
レシピ写真撮影の勉強、
離乳食の勉強会、
パンももちろん大好きな先生のところへ
レッスンを受けに、
保育園給食の仕事の手伝い、
と、意外と忙しい

3月からは実家でゆっくりです

保育園仲間のママたちは、
いつも忙しく働いてるから、
休日にゆっくり交流することって
あんまりないけど

引っ越しで会えなくなるお友達が
いてるので、昨日はおうちに遊びに
きてもらいました

練習

と、一緒に寝転んだり、
抱っこしたり

3ヶ月の赤ちゃんが
可愛くてしかたなかった様子

みんなでごはんを食べて、遊んで

帰る時には寂しくて泣きそうに
なってました

0歳から4年も一緒のお友達

離れるのは寂しいけど、
また会えるのを楽しみに

28w1d

体重はまずまずで +6.3kg
採血あるから朝食抜きで行ったのに、
増えてた~

貧血もなく、
尿も問題なく、
今日も体重以外は順調でした

仕事も毎日じゃなくなるので

そんやこと言いながら、
帰宅後、しっかりご飯食べて
3時のおやつは手作りマフィン

そして、夜はお好み焼き

このところ、平日はがっつりお仕事で
家ご飯を食べないパパの為に、
休日はパパの食べたい物を

と、
ハイカロリー気味

平日は、お弁当+夜食パンを持って
仕事に励んでくれています

今週作ったパパ夜食パン

晩ごはんのリメイク

パン、
もしくは、バゲットに野菜とチーズを
挟むだけの毎日です。
1ヶ月くらい前に、
下唇の内側に5ミリくらいの水ぶくれ

口内炎?
今まであんまりできたことなかった
けど、やっぱり疲れてるからかな?
でも、痛くないし、、、
と、放ったらかしてました

小さくなったと思ったら、
また膨らんで

を繰り返すこと、1ヶ月

子どもにうつるような物やとあかんし
と自分なりに調べてみると、
唾液のう胞ってやつっぽいなぁ

と。
いつもの耳鼻科のついでの時に、
と、昨日やっと診てもらいました。
やはり・・・
唾液のう胞

でした。
何が引き金でできたのか、
さっぱり

自然治癒はあまりないらしく、
急ぐようなものでもないし、
産後にとる方向で、しばらく放置
することになりました。
20代までは病院とは無縁の人生でしたが、
ここ数年はいろいろあります

まぁ、生活に支障があるほどの
ことでもないし、これくらいで
よかった

かな。
きなこもち大好きな娘


