全然違います

真夜中は19℃くらいまでになると
聞いてたので、長袖に毛布もスタンバイ。
テント内は、
防寒用にシート、布団をひいて
毛布&シュラフを準備にしました

娘ちゃんも私も薄手の長袖長ズボン。
寝はじめるときは暑い??と思ったけど
0時を過ぎた頃からかな、ぐんぐん
冷えてきました。
静かとはいえ、
激しく寝返りをする娘ちゃんは
その度にテントに触れてシャカシャカ
そんな物音で目を覚ます…を
繰り返してました。
3時頃やったか…
半袖で寝た旦那さんは、
寒すぎる

さましてました。
毛布が大活躍

19時すぎに寝てしまった娘ちゃんは
なんと4時半にご機嫌なお目覚め

しばらく一緒にテント内で遊び
また寝ました。
6時頃には子どもたちのにぎやかな
声が聞こえてきて、私たちも起床

そんな感じで

ぐっすりとはいえないけど、
思ったより寝れたかな

朝はほーんまに気持ちよくて、
キャンプはこの時間が最高かも

朝御飯は、
旦那さん考案、
フランクフルトパンでした

そして、みかんゼリー
保冷剤代わりに、みかん缶をゼリーに
して凍らせたのが、翌朝いい感じに
溶けておいしかった

しばらく遊んで、
10時頃に撤収。
さっぱりする為に、るり渓温泉に
行ってきました。
ここ、800円でプールも温泉も入れるし
水着はレンタルただやし、ゆっくり
したかったけど、疲れもあって
お風呂だけ。。。
施設内の和食レストランも
座敷でのんびりできて、おいしかった。
ほーんとに、
キャンプは楽しい

あとの疲れや準備を考えても
だんぜんキャンプまた行きたい!
って思えるくらい

娘ちゃんも、自然の中でいろいろ
興味を持って遊んで、
成長スピードが加速した気がします。
この夏、何回いけるかなー

楽しみ~

Android携帯からの投稿