
今回お世話になったのは、
能勢にある
自然の森ファミリーオートキャンプ場

10時頃に出発


渋滞もなく、11時30分くらいに
まずはひとつ目の目的地に到着。
Cafe soto
テラスがいい感じ

今から森の中に行くし、
店内でゆっくりしました

山関係の本がたくさん。
mont-bellグラブカードがあれば、
サービスがあったみたいですが、
忘れてきちゃいました

サーモンのムニエルセット
ハンバーグセット
どちらも1200円。
ごはんはおかわり自由でした。
贅沢な気分になって、
ケーキまで食べました

お庭の散歩。
おっとっと

セーフでした。
お腹もいっぱいになったところで、
近くにある能勢ボックスという
スーパーで買い出しをし、
ここから5分くらい


ほんとに森の中でしたぁ~

私たちのサイトは、樹間のモミジ。
受付からは一番遠いですが、
川のせせらぎが聞こえる静かな
ところでした。
車からは15mくらい。
荷物を運び入れ、あっという間に
完成

テントはお安めのを購入

アウトドア派!?な旦那さんの手際の
いい組み立てで、初めてのわりに
なかなかいい基地に仕上がりました。
常連さんたちのテントやらを
研究(^^)/するため、施設内散歩♪
受付のそばには、
うさぎちゃんがいました。
みんなお洒落な道具やな~と、
次は小物を揃えていこう!!と話す
私たちでした。
晩ごはんは、
焚き火で飯ごうすいさん&焼き芋

カセットコンロで、カレー

カレーの炒め玉ねぎを作った鍋を
クーラーボックスで持ってきて
具材は、コーン缶、いんげんは
はさみカットと、包丁を使わずに
済ませるメニューにしてみました!
キャンプ場内はトイレも水洗で
きれいやし、常連さんが多いからか
みんなマナーよく不快なことは
まったくなし

レンタルや売店もあるので、
最低限必要なキャンプ備品はそろいそう。
魚のつかみどりなどのイベントも
開催されてるようで、
管理人さんは大忙しの様子でした。
つづく。
Android携帯からの投稿