海とキャンプ:天橋立キャンプ場 | Chura_Kitchen

Chura_Kitchen

働くあらさー主婦の日常を紹介します(*^^)v 2011年10月28日に娘ちゃん誕生♪

能勢キャンプに続き…
またキャンプしてきました(笑)


ってもう3週間も経過しました。。。

特に忙しいわけではないけども・・・

暑過ぎて何もかもがスローペース。

せかせかしないおかげか、肌荒れが

落ち着いてきた。やっぱストレスやったのか!?


話は戻ります。



船舶免許?を持つお友だちから
日本海に行こうってお誘いがあった
ので、そこまで行くなら日帰りは
もったいないから…キャンプぐぅ~。って
話になりました。

総勢大人6人+子ども1人の
ワイワイアウトドアですビックリ




天橋立付近から海に出て、
無人浜へ着陸キラキラ
潜ったり、泳いだりするみんなを
見ながら、私は娘ちゃんと水遊び。



ハワイでは、こわい~と言ってたのに
自分から入っていく成長ぶりぐぅ~。

しばらく泳いだり、潜ったり、
のみんなを見ながらチャプチャプ。
いったんマリーナに戻り、
バナナボートみんなはしてました。

私は娘ちゃんと、砂浜横にあるプール。



寒すぎたけど、足がつく深さで
怖がることなく楽しんでたビックリ

寒いし、あがるよーと言っても
まだあかーんとノリノリ汗
おかげで鼻たれ悪化泣くおやじ。

15時頃に撤収して
ここから車で15分くらいの
天橋立キャンプ場へ音符




分かりにくいけど、
こっちはすぐ海。



こっちはタンゴ鉄道の線路。

という、おもしろい環境。
芝生でサイトはきっちり区切られ
空いてたのでのびのび使わせて
もらいました。

水洗トイレあり。
炊事場あり。
サイト横で釣りをしてる人もいました。



うちらは、BBQ♪
やっぱり夜風を感じながらの
時間は最高でした。

鉄道の音がよく響いてたけど、
夜中はもちろん走ってないので
ぐっすり寝れました。

翌朝は、ホットドッグを食べて
10時前には撤収。

お風呂に入ってさっぱりして、
おいしい海の幸を食べるためクローバー
富田屋へ行ってきました食事




お刺身定食 1000円キラキラ

サザエがこりこりakn
かなり満足感のある定食でした。

好奇心旺盛なこの時期に
自然とふれあって成長する姿が
感じられて、アウトドア最高ぐぅ~。


旦那さんも、めんどくさがりですが、

娘の楽しむ姿を見たいようで、

キャンプではパパ力発揮しまくり♪



この夏の間に、
もいっかいくらい行けるかなakn


Android携帯からの投稿