代表選手の選抜に疑問なのは何故だろう誰の忖度? | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

第23回オリンピック冬季競技大会(2018/平昌)
2018/2/9 ~ 25(韓国 平昌/江陵)
■ 男子
宇野昌磨(トヨタ自動車)
田中刑事(倉敷芸術科学大学)
羽生結弦(ANA)
■ 女子
宮原知子(関西大学)
坂本花織(シスメックス)
■ ペア
須﨑海羽(木下グループ)/木原龍一(木下グループ)
■ アイスダンス
村元哉中(木下グループ)/クリスリード(木下グループ)

合格ペアとアイスダンスの放送が無かったのが残念
シングル競技しか無いのかと思う様な酷い扱い・・・
選手の皆さん五輪での健闘を祈ります

ISU世界フィギュアスケート選手権大会2018
2018/3/19 ~ 25(イタリア ミラノ)
■ 男子
宇野昌磨(トヨタ自動車)
田中刑事(倉敷芸術科学大学)
羽生結弦(ANA)
■ 女子
宮原知子(関西大学)
樋口新葉(日本橋女学館)
■ ペア
須﨑海羽(木下グループ)/木原龍一(木下グループ)
■ アイスダンス
村元哉中(木下グループ)/クリスリード(木下グループ)

ISU四大陸フィギュアスケート選手権大会2018
2018/1/22 ~ 27(台湾 台北)
■ 男子
宇野昌磨(トヨタ自動車)
田中刑事(倉敷芸術科学大学)
無良崇人(洋菓子のヒロタ)
■ 女子
宮原知子(関西大学)
坂本花織(シスメックス)
三原舞依(シスメックス)
■ ペア
須﨑海羽(木下グループ)/木原龍一(木下グループ)
髙橋成美(木下グループ)/柴田嶺(木下グループ)
三浦璃来(大阪スケート倶楽部)/市橋翔哉(関西大学)
■ アイスダンス
村元哉中(木下グループ)/クリスリード(木下グループ)
小松原美里(倉敷FSC)/ティムコレト(アメリカ)
深瀬理香子(大東文化大学)/立野在(法政大学)

合格
疑問

羽生選手は怪我で欠場という理由だが欠場する方が正解である
五輪シーズンに五輪代表が四大陸選手権にも出るのは珍しい
特に女子は三原選手と樋口選手と本郷選手を出すべき
宮原選手は出ない方が良い

そして一番の疑問は
世界選手権には樋口選手
四大陸は三原選手
宮原選手は全部出場

これは納得できない
宮原選手は五輪のみにして欲しい

とすれば世界選手権は以下の組み合わせが考えられる
①坂本と三原
②坂本と樋口
③樋口と三原
1番の希望は①である

昨年の世界選手権に出場し

貢献したのは三原選手だからである

しかし樋口選手には大事な試合でポカをする

という汚名返上で③も良いだろう
四大陸は

何故か日本は五輪派遣選手を全員おくる

疲れるだけ負担ではないか?

海外は選手が断ったりする

選手の意思と言う事にしているのだろうと思う

実際は違うと思っている

大事な五輪の為に調整しているのだ

日本の選手は断れるだろうか?

断れないのでは無いだろうか?

選んでいただいた・・・と言う選手の言葉や

色々なしがらみ理由で試合やイベントを断れ無い・・・

と言った引退女子選手の某コーチの言葉から

色々と想像してしまうのである

 

海外のコーチの指導で海外拠点で

怪我や病気を理由に休む方がやりやすい?

とも思ってしまうのだ

 

ジュニア選手は3Aを跳んだ紀平選手が出て来たが

スターに成れるのか?

何となくスターには成れない様な気がする

理由は・・・

ハッキリ言って3A以外に特徴が無い

今後はスピンとか所作とかマリン風味を止めて

違う表現をすべきだろう

 

ISU世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会2018
2018/3/5 ~ 11(ブルガリア ソフィア)
■ 男子
須本光希(浪速中・高スケート部)
三宅星南(岡山理大附高校)
■ 女子
紀平梨花(関西大学KFSC)
山下真瑚(グランプリ東海クラブ)
横井ゆは菜(中京大中京高校)
■ ペア
三浦璃来(大阪スケート倶楽部)/市橋翔哉(関西大学)

 

日本選手達の健闘を祈る

 

どくしゃになってね…