☆ご挨拶☆    
はじめまして、太郎です。
長きに渡り著者や発信者のイベントディレクション、バックアップサポート、プロデュースを行って来ましたが全ての活動を終了し、2021年7月からパートナーのたかこ、ミックス犬まると共に千葉県大網白里市の築50年7DKの日本家屋に移住し田舎暮らしをはじめました。
現在は3か所の小さな畑で野菜を作りつつ、生姜農家、ブルーベリー農園、エクステリアなどの仕事を経て、現在は水産加工場でアルバイトをしながら、田舎暮らしの日常、田舎暮らしの中で感じる生き方や在り方を綴っています。
またパートナーのたかこと愛犬まる、そして新たな家族として迎えたハチワレ保護猫のさん太とのユニット【はぐくみキッチン】として我が家でWS、ご飯会、スイーツ会などの「イベント」「マルシェ出店」等の活動をする傍ら、Handpanと言う楽器の演奏活動などもし、食と音楽を通して人と人とのご縁を結ぶ活動をしています。
日常を楽しむ、生きることを楽しむをモットーにライフクリエーターとして色々な事をやって行きたいと思いますので宜しくお願いします。

 

 

大網白里に移住を決めてから

3年が経ったんだなぁ。

 

こんにちは

月日が過ぎるのが

早すぎる気がする太郎です。(汗笑)

 

3年前の移住を決め頃の僕は・・・・

  

 

★インフォメーション

 

たろーとたかことまるとさん太の

 はぐくみキッチン

 マルシェ出店/スイーツ販売

 「ニコニコマルシェ 米と麦と彩りと」

 

 

■日付 6月7日(金)、8日(土)

 日時 10時~16時

 場所 ニコニコレストラン

 

めざましテレビ

 「ココ調」のコーナーに

 寒さ&光熱費対策で出演しました。

 

 

取材編のブログはこちら

↓↓↓↓↓↓↓

めざましテレビ取材編

 

放送編のブログはこちら

↓↓↓↓↓↓↓

めざましテレビ放送編

 

 

 

Instagram

  

   田舎暮らしの日常のアカウント  

 @hagukumiKitchen

 

   料理探究家のアカウント

 @taro_1023

  

   をぜひフォローして下さいね。

 

 

 

  大網白里に移住を決めてから3年

 

僕らが大網白里にある

今住んで居る築50年の

日本家屋に移住することに決めたのが

2021年5月のこの時期。

 

気が付けば

エイヤー!!(ナイアガラの滝汗)と

大網白里に移住を決めてから

丸3年が経つんだなぁ。

 

僕らが移住することを決めたのが

2020年8月で

この8月に最初の移住候補地となった

神奈川県の二宮へ行ったんだよね。

 

二宮にはたまたま相方の知り合いが

市議会議員さんをやっていらして

色々と案内してもらい

住むなら全面的にバックアップする

とまで言ってもらったんだけど

まだ移住地探しが

スタートしたばかりだったから

もう少し色々な場所を探して

見てみようと言うこになって。

 

当初は目の前は海、後ろは山

そんな土地を希望していて

兵庫、広島、岡山、

山口、北九州、福岡、佐賀

辺りでガチに探し始めて。

 

JOIN(移住交流推進機構)に

足を運んで話を聞いたり

知り合いから情報集めたり

先程書いた神奈川の二宮以外にも

福岡の糸島や福間、

兵庫の淡路島に

実際に足を運んでみたりして。

 

そんな中で発覚したのが

当時、相方が矯正をしていて

そろそろ

矯正が終わるかと思いきや

転院して矯正し直すことになり

月一回東京に通うことが

マストにと言うことになって

さすがに探していた

広島、岡山、山口、北九州、

福岡、佐賀から通うのは

さすがに現実的じゃないよねと。

 

で、東京に通える

1時間半くらいの圏内で

海と山があり

知り合いや友達も多く

相方の実家もあると言うことで

移住地を静岡県に決めて

色々調べ

動き出そうとしていた矢先、

友人のぶ&あすか夫妻に誘われ

会いに&遊びに訪れただけの

候補にすら上がっていなかった

千葉県のそれも大網白里市なんて

地名すら聞いたことも無かった

土地に移住決まるなんて

人生何が起るかわからんよねぇ

としみじみ思う。(笑)

 

目の前は海、後ろは山

なんて希望はどこへやらでw

海あり市なにの海まで車で30分w

山なんて数十メートルの高さの

山とは呼べない丘程度の山があるw

そんな大網白里に移住を決めた

3年前の僕と相方w

 

  決めた当初は不安しか無かった

 

移住すると公言していたものの

実際移住してどうするのか

何をするのかetcetc

全く持ってノービジョンだったから

正しく

エイヤー!(ナイアガラの滝汗)と

大網白里に移住することに

決めた訳だけど

当時の僕は先が見えな過ぎて

不安しかなかったことを

今でもありありと思い出すことが

出来るくらい不安しか無かった。(汗笑)

 

大網白里に移住することを

決めた当時

相方に乗り気じゃなさそう

みたいなことを言われたけれど

乗り気じゃなさそうではなく

不安でいっぱいいっぱいだったのよね。

 

行ってみたら何とかなるさ

と頭ではわかっているけれど

けれどけれど・・・・的な。(苦笑)

 

そんな中にあった

2019年5月17日に

我が家の長男坊まると

出会ったんだよね。

 

移住したその先が

見えないことへの不安や

自分のことすら

どうなるかわからない中で

まると言う新たな家族が

増えることへの責任。

 

色々なことが入り混じって

自分の中が混沌としていたのが

2019年5月のこの時期。

 

そんな状態はどこへやら

となったのが

2019年5月27日に

まるを家族として迎え入れてから。

 

まるが環境に慣れるまでの

数日は大人しかったものの

そこから先はまるがあまりに

やんちゃ&暴れん坊過ぎて

手が付けられなくなって

やんちゃ&暴れん坊過ぎる

まるに翻弄されまくり

不安を感じる余裕すらなくなりw

まるに翻弄されるまま

移住の準備に追われて

気が付いたら

2019年7月20日に

大網白里に移住していた

と言うのが正直なところ。(汗笑)

 

移住が決まって

先の見えない不安一杯だった僕を

そんな見えない遠くの不安を見るより

現実に目を向けろやーと

目の前で暴れまくったまるw

 

もしまるがこのタイミングで

家族にならなかったら

きっと移住するギリギリまで

不安の波に飲み込まれていたのは

間違えないだろうな。(汗)

 

それから3年が経った

2024年5月の僕から

そんな不安一杯だった

2021年5月の僕に

「人生の中で一番稼ぎは少ないけれど

 相方とまると新たに家族になった

 猫のさん太と幸せに暮らしているから

 安心しろよー」

と言ってあげたいところだけど

そんなこと出来る訳もなくwww

 

案ずるより産むが易し

と言うけれど

これは不安を持ちながらも

エイヤーと前に進んで来て

振り返ってみて言えること

だけどね。

 

2019年5月の

不安一杯で移住を決めた僕に対して

2024年5月の

僕から言ってあげたい言葉がある。

 

それは

「お前、ビビりながらよく決めたな!

   Good job!」

かな。(笑)

 

今日も大網白里は平和です。

 

 

**********************

 

僕と相方のユニット

 

はぐくみキッチンのサイトです。

 

はぐくみキッチンの活動

田舎暮らしの日常

畑仕事

愛犬まるとの暮らし

ガーデニング

簡単レシピ

業スー&便利グッス情報

Handpan

のことなどなど

 

色々な情報を更新しているので

ぜひご覧下さい。

 

画像をクリック!

↓与えられて

 

********************

 

 

■今後のスケジュール

 

暫くお待ち下さい

 

 

 

 

 

読んで下さった皆様に

感謝を込めて。

たろう

 


LINE Official Account

 

はぐくみキッチンのスイーツ予約、各種お問合せ、イベント開催時の連絡等はこちらからどうぞ。

 

友だち追加

↓↓↓↓↓↓

LINEで「@ntt9217x」を検索頂くか「https://line.me/R/ti/p/%40ntt9217x」よりご登録下さい。