今年の十五夜は? | タイ式サロンSukhumvitスクムウィットのブログ

タイ式サロンSukhumvitスクムウィットのブログ

日々の出来事や身体にいいこと

こんにちは 店長の山本です。

 

お月見の季節です。


 

今年は十五夜はこんな感じです。



十五夜は必ずしも満月とは限らないそうです。

旧暦の8月15日が十五夜となり、満月になる周期には14日~16日と触り幅があるようです。

 

お月見をすると言われる十五夜は、別名「中秋の名月」と言われています。

平安時代からお月見が始まったとされていますが、江戸時代に入ってから作物が月の満ち欠けと一緒に成長していく事から縁起がいいものとされておりました。

そのことから、十五夜は秋の収穫を喜び感謝する祭りとして今に至っています。

 

満ち欠けする月の様子から、農作物の収穫、ものごとの結実、祖先とのつながりを連想し、それぞれ感謝し祈るようになったそうです。


今年は9月13日です。

それぞれのお月見を楽しんでください♫