”RefLection L ⇆ R 37「続・叫び?」” | 左官日和

左官日和

日々、七転八倒の左官日和。


で、サッカーはもういいと?

三笘のケガが酷いよ。

‥結局サッカーじゃないですか。

いや、これはちょっと。

もうサッカーの情報摂取もほとんどやめてる中での出来事だからさ。

(なんのこっちゃ)今季絶望でしたっけ。

そうだよ。

こないだのファウルも悪質だったからね。

それ以前から

の蓄積したものだっていう話ですよね。

そうらしいけど。

ネイマールやメッシ、とにかく酷い目

に遭う選手達は尽きませんよね。

ファンバステンも

それで選手寿命が短くなったしね。

それも含めて

サッカー‥‥と納得はできませんが、本当に

過酷です。

そういうのもあって単純にスポーツとは

呼べないのかね。

三笘は気の毒だし、ファールを与えた

あの選手も擁護するチームも論外ですが、それも含めて考えざるを得ないと思ってしまう自分がいるのが怖いというか、無責任な傍観者に過ぎないんだと思い知らされます。

ああいうことをされる選手が日本人の

中でも増えて来たことで、良くも悪くも特殊な見られ方をしない、世界に当たり前に受け入れられているみたいになっちゃってる感も。

選手を守れという声も大きい

ですが、なんとかルール化されて多少強化されるかもしれませんが根絶はあり得ないでしょうね。

バッジョ

にしても伝説の選手がそうした目に遭っていながら復活してプレーし続けていたのは凄いけど、それがまた伝説を強化して神話化してもいる。

中田英寿が

現地の言葉で本気で喧嘩できなければ本当の意味では受け入れられたことにならない、というような話をしていたらしいですが。

本当にね。まさにその通り

なんだろうね。含蓄あるね。

次は日本人選手の中で

危険なファウルを受けるのみならず世界を相手に危険なファウルをする側になれるかどうかですか?

物騒だな。

でも、クラブチームで三笘が危険な

ファウルを受けた時にカイセドがすかさずやり返した時があったじゃないですか。

報復かどうかは‥

ほぼ報復ですよ。

まあね。

でも、やられっぱなしではいない、という

ところを見せなければやられ続けてしまうスポーツではあるじゃないですか。

うーん。日本人にはもっとも

難しいことかもね。

ダークヒーローになろうって選手は

見当たりませんもんね。

いても代表に選ばれないし、

大成するイメージがないね。

昔のプロ野球にはいましたが

サッカーとなるとちょっと実直な感じがほとんどですね。もちろんそれは美徳なんですが。

中田英寿がかなり

鋭利な刃物のような怪しい輝きと怖さを感じさせていたけど。

でもラフプレーのイメージはないです

もんね。相手のタックルをものともせずに引き摺っていくイメージはありますが。

漫画でもそうだよ。

サッカー漫画ではドカベンの土佐丸高校みたいな本当に高校生か?ってぐらいの怖さを持った選手やチームがいないもんね。

最近はまった「ハイキュー」も

怖い人は出てこないですよね。

ボクシング漫画とか

にはヒールがいるじゃない。

矢吹ジョー自体がヒール

でしたね。それから真柴了。火山尊。その意味では「カテナチオ」が結構“悪人”を描こうとしている。

まあ、

シメオネとかドゥンガみたいな選手が日本から出るかっていうと。

想像がつきませんね。彼らはダークヒーロー

なんかじゃないですけど。いまならセルヒオ・ラモスとかですか。

案外世界一になれるかどうかってそういう

ところかもしれないよね。

選手生命を奪うようなプレー

はしてほしくないけど、相手から舐めたプレー、酷いプレーをおいそれとさせないような圧力を与えるプレーができる選手を期待しちゃいますね。

中田英寿。

本田圭佑。

闘莉王。

ラモス。

釜本。

タトゥーなんかする選手が多いのもそういう

圧力を演出するためですかね。和彫する人出て来たら海外の選手とかビビりますかね。

和彫かあ。欧州も別に

マフィアみたいのがいるわけじゃないけどね。

カペッロ

とかちょっとゴッドファーザーに出てきそうじゃないですか?

ああ。

でも日本のベンチに高倉健みたいなのがいる

って感じる外国人は誰一人いないですよ。

釜本が

ちょっとそれっぽいかな。

あー、そうですね。

難しいねー。

スポーツマンシップにのっとって欲しい

ですけど、

あまりにもクリーンなのもつまらない?

ダーティー

やバイオレンスは嫌ですけど。

マリーシアが欲しい?

理想はクリーンにスポーツマン

シップ満載で相手を凌駕するプレーですよ。

ラフプレー

も仕掛ける気がなくなるような。

そうですね。反則まがい

のプレーヤーの存在を浮かすような。

声とか叫びとかも

そういう要素なのかもしれないよね。

確かに。

もちろん差別用語とか煽るための言葉ではなく。

声に

よって存在が際立つような。

寡黙も良いですけど、

中身のある寡黙さと、ただ単に何も考えずに黙っているだけの差がわかりにくいですよね。

単純に声を出す、

叫ぶとかはカロリー相当必要だし。