ルンルン障害児の親だけど不真面目に生きるルンルン
まりじらです爆笑





昨日の物リーディングレポ、続きです。






障害のある人もない人も、一緒に表現を楽しむ企画として昨年発足したフランウェイ。


その演出を手掛けている、松田佳子さんの私物リーディングです。





お財布、スマホカバーに続いて、スマホ本体のリーディングに入り。

この子は、フランウェイの企画と、今後のお仕事の展開に積極的に意見を出してました。






「フランウェイに、オリジナルグッズを。」

↓↓↓

まあ、ステキキラキララブ


物販は、シンボルとして関わった人に視覚的なイメージが定着するので、おススメってことでした。


チャーム、キーホルダー、Tシャツなどのアパレル、天然石を使ったもの。。などはどう?


なんて、サラッと面白いアイデア言ってくれましたよ〜〜。

アーティストのライブ会場限定グッズみたいだね(笑)。




「全部一人で決めなくても、みんなのアイデアでステージを作ろうよ!!」

↓↓↓

フランウェイって、ほんと参加してる人一人一人が表現者だから。


誰かがドンになって幅きかせて、トップダウンでやるのではなくて。

自分のやりたいことをそれぞれ持ち寄るだけでも、立派に企画になるはず。





あとは、お仕事。


ご自分のアイデアのもと、今新しく進めている企画も素晴らしい。


プラス、人のビジネスの可能性を見る才能がズバ抜けているそうで。

これを、メニューにしない手はないらしいですよチューキラキラ





全体的に、ざっくりとこんな感じでした。






いやいやいやいや、毎度のことながら、物ってみんなよーしゃべります!!


その子によって、言い方が優しいキツいの違いはあるけど。



やっぱり、物は、持ち主の繁栄を一貫して願ってくれているのよ!!



リーディングを何度やっても、そこだけはブレない!!






やる度に、何度でも愛を実感できるのが気持ちよくてね〜〜。


そんなリーディングの時間が、やっぱり大好きだわ〜、私。



うぇい♡






佳子さん。


長時間お話しをしていただいて、ありがとうございました。


3月に、リアルで会う予定なので、今からとっても楽しみです爆笑爆笑爆笑キラキラ






私物の、個性豊かで愛情いっぱいのおしゃべりを、まりじらがパワー全開でお届けする「物リーディング」。


あなたも、ぜひ繋がってくださいねラブキラキラ









まりじらLINE公式アカウント
お友達募集中♡

新しいセッションのモニターなど、
定期的にお得な情報をプレゼントします🎁

セッションやイベントに関するご質問、
お問い合わせもこちらからどうぞ♡ 

 一対一のトークが可能です。
 ID @bnt3556n

↓↓↓
下差しポチっとね!!下差し